|Customer feelings|BCF-8
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
* 衣裳だけでなく、接客する者としての人間力
(知識、笑顔、言葉づかい等)で他社との差別化を
自ら生み出し、会社の魅力としていきたいです。
(ブライダルスタイリストチーフ|キャリア3年)
* ヒヤリングと、カウンセリングの違いを初めて知りました。
カウンセリングは、解決する事をゴールとして行う事。
また、花婿、花嫁様がキレイに見える立ち方も、
お衣裳見学のお客様へ、早速お伝えすることができました。
(スタイリスト|キャリア6年)

* 何かを変えることは難しいけれど、何かを「足す」事で、
変化をもたらす事ができる、と言う事を痛感しました。
お客様の衣裳に対するイメージを、
マトリックス表にして表してみます。
日々、直感的に似合うドレスを考えるトレーニングをします。
理由づけも一緒に考えながらします。
(スタイリスト|キャリア4年)
* コーディネートのポイントについて
もっと知りたかったです。
フォローアップの時お願いします。
(スタイリスト|キャリア8年)
* 様々な体型の方に対して、
キレイにドレスを着つける方法を、
違う体型の方も知りたいです。
(スタイリスト|キャリア4年)
* お客様の情報は、余計な事はあまり聞かない。
と言う考えが染みついているため、
ヒヤリングに苦手意識がありました。
ただ、聞き方次第で話が広がり、
お客様との信頼関係がより築けることを学びました。
他のスタッフの皆さんの接客などから
意識的に学んでいきたいです。
(スタイリスト|キャリア6年)
* 研修の冒頭にお話しされた、
「素直に聴く」ことを意識して、普段自分が
苦手や疑問に感じる点を改めて認識できました。
特に、ヒヤリング・カウンセリング・クロージングに関して、
大切なポイントを聞くことができ、
これからの接客に活かしていきたいです。
1日を通して、先生の花嫁さまに対する想いを感じました。
学んだことを、出来るだけ多くの
花婿・花嫁さまに伝えたいと思います。
ありがとうございました。
フォローアップでも、よろしくお願いします。
(スタイリスト|キャリア5年)
* 商いは行くもの。
だからこそ、来てくださる方に心からの感謝を伝え
傾聴し、深聴して、お相手の心に添い信頼関係を築く。
教えていただいた中でいちばん響きました。
(和スタイリスト|キャリア25年)

* 式場紹介の場合、担当者さまに、
ご来店前のお話しを、
詳しく聞いておくことが出来ていませんでした。
反省です。
(和スタイリスト|キャリア22年)
* 私は、最初に衣裳を3点お出ししますが、
先生のお話しの中でも同じだったので、
良かったと確信できました。
(スタイリスト|キャリア25年)
* もっと色んな知識を習得し、
話術を勉強したいと思いました。私でも、やればできる。
こんな気持ちになったことが収穫です。
(スタイリスト|キャリア18年)
* 私は、週3日(土、日、月)出勤しています。
主に和装(花嫁、留袖)の接客をしております。
和装をもっと学びたいです。
フォローアップでも学べると聞きました。楽しみです。
(和スタイリスト|キャリア25年)
* お客様に今日一日のスケジュールを伝える。
ドレスで約何分くらいかかるかなど。
きちんと、お伝えすることの大切さを知りました。
(スタイリスト|キャリア3年)
* 傾聴力。深聴力。
この違いを初めて知りました。
(スタイリスト|キャリア3年)
* ドレスフィッテイングの時、後ろでしていることを
お話ししながらフィッテイングすることは、
すぐ現場でつかいます。
(スタイリスト|キャリア5年)
* お客様が希望されるドレスの色、
デザインがなかった場合の
説明の仕方を知りたいです。
(スタイリスト|キャリア5年)
* ビスチェサイズの選び方、
普段のインナーサイズと違うように感じました。
ビスチェの選び方でバストのサイズが
かなり違うことを実感しました。
サイズの選び方を、細かく知りたいです。
(スタイリスト|キャリア7年)
* あらためて笑顔の大切さ。
先生のパワー元気をいただき、ガンバローと言う気持ちになりました。
ありがとうございます。
(スタイリスト|キャリア7年)
* 大きい人のサイズ選び。
体型より小さいサイズのドレスを
選ばれた時の対応方法が知りたいです。
(スタイリスト|キャリア5年)
* 消去法から加点法で接客。
この考えが無かったのでやってみます。
(スタイリスト|キャリア2年)
一所懸命な皆さまへ
お疲れ様でした。
目からうろこの事や、初めて知ることがあったと思います。
出会って下さったお客様のために
ひとつずつ、頑張って挑戦してみてください。
ご一緒出来た時間、私はとても幸せでした。
私も、さらにやる気がでました。ありがとうございます!
素直で、戸惑いながら聴いていた姿。
まだまだだけどと言いながら
前向きに動きはじめた、皆さんの事が大好きです。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございます。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子