|Customer feelings|BCF-13
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
* ヒヤリングのポイントを、
より深く教えて頂いた事が助かりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* クローズドクエスチョンと、
オープンクエスチョンを使ってみたいです。
話し上手になりたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* ブランドドレスは、
ブランドコンセプトを添えて伝える。
ブランドの価値を高める接客トークが出来るようになりたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* ヒヤリングや、クロージングで、
必ず聴いておくことを詳しく知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 小物合せの際、
どの順番でやっていくとイメージしやすいですか?
決まりやすいですか?
統一して決めておくといいかと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

* 先日は、ありがとうございました。
今回の研修を通して感じた事は、
私が、自社の衣裳に関して勉強不足だと言う事です。
ブランドについて、流行について知らないと提案はできない。
その事にあらためて気づきました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* コーディネート、スタイリングの両方を
詳しく学ぶことができ、接客への自信がつきました。
こんな自分は初めてです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 個性の出るスタイリングをするには、
基本のコーディネートからひとつだけを
壊すと言う事を知りました。
聴いている途中から、やってみたくなりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* ブランドのドレスを案内する時は、
デザイナーの言葉を借りて価値をしっかりと伝えること。
みんなで共有してやります。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* 情報収集に思われない質問の仕方。
お客様の気持ちの引き出し方。
意識した事がありませんでした。
意識しながらヒヤリングがんばります。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 親御さんや、
新郎様への言葉がけの言葉をもっと知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

* 前回、ドレスのきれいな着せ方を
研修していただいたのですが、
体型の大きい方や、胸の大きい方への
きれいな着せ方を教えてほしいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 新婦様へかける言葉をより意識するようになりました。
大きな変化です。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 新婦様の接客の中で、
小物合せが最も苦手だったのですが、
今回の研修で、
苦手から頑張りたいこと、
挑戦したい事へ変わりました。
この気持を忘れずに研修を現場へ生かしていきます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* ヒヤリングの方法を初めて習いました。
かなり納得しました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* クローズクエスチョン、オープンクエスチョン。
この方法を初めて知りました。
自分の会話をチェックしてみます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)

* 心に寄り添うには、話し方、
お相手の状態、呼吸を合わせる。
はじめは難しそうだと感じましたが、
出来そうだとも感じました。
「先ずは!レッツトライ」先生のこの言葉いただきます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* 2点目の小物の合わせ方。
1点目と変えたほうがいいのでしょうか?
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 有料小物のすすめ方。
販売方法を、具体的に知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* ヒヤリングは今まで以上に気を使うようになりました。
結果が見えたら、ご報告します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 先日は、貴重なお時間をありがとうございます。
ヒヤリングに関しては、とても興味深いお話しでした。
自分のペースにならず、お客様のペースに合わせて
心に寄り添うヒヤリングを心掛けていきます。
また、フォローアップの時に見て下さい。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 魔法の言葉を使うのが楽しみです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 個性美と企業美について。
身だしなみの考え方がわかりました。
気をつけます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* つなぎ言葉を
会話の中に取り組めるように、練習してみます。
「できると思うことからはじまる。」
この先生の言葉が印象的でした。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 言葉づかいが苦手なので、
もっと知りたくなりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* ドレスの見せ方や
ロングトレーンの見せ方を、実際にやってみます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* ドレスの見せ方(プレゼン)で
早口にならないように
ゆっくりと話す事を意識するようになりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 前回に引き続き、
研修が始まると
一番前に座れば良かったと思いました。
明日は、そうします。
もっとドレスの生地や知識や、
見せ方、話し方について深く研究したいと思いました。
明日もよろしくお願いします。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
一所懸命な皆さまへ
お疲れ様でした。
自分の変化に気づきながら、進めることができています。
その姿がとても嬉しいです。
もっと、もっと貪欲になって質問ください。
いつでも答えます。いつでも応援しています。
大好きな皆様へ!
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子