|Customer feelings|BCF-14
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
* お客様へ、ドレスを紹介する際の言葉の選び方など
先生の実演を見せて頂けたので分かりやすかったです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 質問には、オープンクエスチョンと
クローズクエスチョンの2種類があると言う事を
初めて知りました、興味深いです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* オープンクエスチョンをする際は横に座り。
クロージングなど何かを決める時は正面に座ること。
やってみます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* ドレスを紹介する際の
ワードチョイスの仕方などをもっと知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* カラードレスでの
小物合せ方についても知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

ブライダルスタイリスト研修
* 話し方、呼吸、お相手の状態をしっかり見て
心に寄り添う接客を心掛けています。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 先生の言葉づかいや選ぶ言葉が、
いつも素敵だなと思っています。
なので、カウンセリングやフィッテイングの際の会話、
クロージングまでの流れの実演をもっと見たいと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* クローズクエスチョン(事実確認する時)、
オープンクエスチョン(情報収集する時)
この使い方がわかりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 二つの質問の方法があることを知りましたので、
先輩に見てもらいながら取り入れます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 3つを合せること。
話し方、相手の状態、呼吸。意識して練習します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 質問の時に、これを聞くと良い!
ことなどがあれば知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* カラードレスのコーディネートが苦手なので、
フローアップに入っていて欲しいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

ブライダルスタイリスト研修
* 質問をする時に、
二つのやり方を意識しながらしていきたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* お話を聴いて、お客様に合せ、お客さまの事を思い、
信頼してもらえる人になりたいと強く思いました。
思い返しながら、気持ちを継続します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* ドレスの小物の合わせ方を
具体的に知ることができました。
私がやるかやらないかだけですね!やります!
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* ドレスのバックスタイルを見せる時、
その方の身長に合わせて持つことを
意識した事が無かったです。
これも、お客様とドレスを大切に思うなら当然だと
先輩と話しました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
*ご両親様にも、安心していただける
言葉のかけ方を教えていただきたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 先生のカウンセリングや、クロージングの実演が
フォローアップの最後だと聞きました。
今から、とても楽しみです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* お客様へのお声かけをもっと気を付ける。
安心していただくためにも、大切だと思うようになりました。
意識の変化です。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

* プロとして生涯に一度の出会いの人として、
安心していただけるように、身なりや言葉づかい、
言葉選びをより気をつけます。
教わったことを活かします!
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 初めてのお客様とお会いした瞬間に、
3つは、ドレスイメージが浮かぶようにトレーニングすること。
諦めない事。
研修を受けて得ることができました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* ヒヤリングとカウンセリングの違い。
今までは、同じようなものだと思っていました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* ドレスの着せ方で、
胸元が気になる方が多かったので、
ウエストはしっかりと固定し、
胸元の編上げ紐をゆるめてあげることで、
すごく綺麗に見えたので、
次の日からすぐに実践しました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア6年)
* クロージングについて、
更に深堀してもっと聴きたいと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* 和装の着心地のいい着せ方を知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 意識が変わりました。
普段からやっていたことを、
木脇先生のお話を聴いてから自信がつきました。
感謝です。
(ブライダルスタイリスト|キャリア6年)
* 上の立場として、後輩にどのように伝えればいいのか?
わからない部分も木脇先生のお話を聴いてから、
少しでもヒントをいただけたと思っております。
できることは、次の日から実践することを意識し接客しています。
お客様との距離感を
近づけることができたと感じる部分が幾つかありました。
後輩の為にも、私自身が、更に上を目指したいです。
また、是非、研修をお願いします。
(ブライダルスタイリスト|キャリア6年)
大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ
お疲れ様でした。
どんどんと、ご自分の変化に気づき、
現場へ取り入れるべく、動きが活発になっていますね!
素晴らしいです。
どのことも、活用していただきたいのですが、
慌てず、急がず確実にお願いします。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子