|Customer feelings|BCF-15
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
* クロージングです。
小物は付いているではなく、小物の価値観を伝えて
「無料です!」「私達からのお祝いの気持ちです。」と、
言い換えるとより良いことだと思いました。
深く考える事で、言葉は違ってきますね。
ありがとうございました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* アポイントは、提案型にする。
お客様のスケジュールは、私たちが決めていく。
その方が親切でもある。この理由に納得しました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* 小物の伝え方と、
トータルの金額を出してみようと思います。
(ブライダルスタイリスト|キャリア6年)
* 実際のクロージングを聴いていただいて、
改善点を教えてほしいです。
こころに残る言葉も大切に使います。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 心に残る言葉を
もっと聴いてみたいと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 思わず自慢したくなる担当者を目指して
スタッフの中でのお手本になる人
でいたいなとより強く思いました。
初心を振り返り、身だしなみ、あいさつ、
言葉使いを改めようと思います。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 本日は、貴重な時間をありがとうございました。
改めて。あいさつ、身だしなみ、
言葉使いなど見直す事ができました。
スタッフ間でも注意し合うことができてよかったです。
全員が、自慢したくなる担当者を目指して
ステップアップできるとよりよいなと思いました。
次回もどうぞよろしくお願い致します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア6年)

* 新規接客に対して、お客様への
スムーズにいく流れがしっかりしました。
また、ドレスフィッテイングはビックリするほどきれいでした。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* ヒヤリングとカウンセリングの違いを知ったので実践します。
実践アウトプットします。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* インナーの合わせ方とお客様が楽にドレスを着れる。
この方法は、すぐにでも使います。嬉しいです!
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* ヒヤリングの方法をもっと教えて下さい。
どうやったら、お客様の好みをたくさん引きだせますか?
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 小物の使い方、小物合せの手順。
次も楽しみです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 新規接客から見直し来店の方。
この接客の注意点などを教えて下さい。
また、常にいつでも綺麗にドレスが着せれる様になりたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 今回、新規接客の一連の流れを聞いて学び、
出来ている事と出来ていない事がよくわかりました。
上級生として周囲まで見ていく事も大切だと感じました。
お客様の気持ちをしっかりくみとって
スタイリストとしてアドバイスできるようになりたいと思います!
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* クロージングのコツや
女性と男性の優先順位にしている事の違いなどがわかりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* クロージングは、
最後にしめる行動だと思っていましたが、
5段階構成になっている事を知りました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

* 定価で案内する言葉の使い方。
を知ることができました。
これがわが社の強みなのでこれからが楽しみです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* もっとお客様に寄り添える
言葉の引き出しを増やしたいです。
今日が、そのきっかけになりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* タキシードの知識を増やして、
ドレスに合うタキシード選びの接客を知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 今までのクロージングとは違う
言葉を使ってみようと思いました。
やってみて報告します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* 貴重なお時間をありがとうございました。
前回聞けなかった、クロージングの話しを
聴くことができて良かったです。
特に、料金に関しては、
お客様にとって痛みを感じることだと
改めて気づかされたので、
なるべく痛みを減らして接客していきたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* ドレスのフィッテイングが、
今までの方法と違ったので実践してみます!
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

* ヒヤリングの方法について、自分は今まで、
傾聴しかしてこなかったなと実感しました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 同時進行の接客術や
試着点数は少ない方が良い事など、
先生の技術には驚くことばかりです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 来店した際に、
もう次の店舗へ行く予約をしている
お客様の接客方法や
クロージングについて聞いてみたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* マーメイドドレスを
より綺麗に見せる立ち方など知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 接客へ入る際、ただ単に決めると言うだけでなく、
売上もしっかりと上げようと意識するようになりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* お客様にドレスを選んで頂く時に
セレクトの時は消去法で、
1点にしぼる時は加点法で選んで頂く。
お客様の気持ちになって実行します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
* 今までのやり方は、パニエをつける時の
位置までは考えていませんでした。
これからは、フィッテイングもこだわってみます。
そして、美容師さん達との勉強会も企画します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* クロージングにて、契約していただける。
契約が決まる。その為の一言が欲しいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)
* お客様に似合うと思って出したドレスを、
お客様に試着してもらえない時の
すすめ方が知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* お客様に寄り添った相談役になっていきます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 研修を受けて、今まで時間を
オーバーしてしまったりしたことがあったのですが、
オーバーしないようにする方法を
教えて頂いたので実際に使っていきます。
これでひとつ解決できました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 研修内容が、いままでの研修とは違うと思いました。
接客で困っていたことや、やりたいけど
やりかたが
分からなかったことを知ることができました。
現場を長くされてきた木脇先生だからこそ、
私たちの事が理解できるのだと思いました。
ありがとうございました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)
大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ
お疲れ様でした。
接客のやり方を知らずにやってきて
それは、とても凄い事だと思います。
そこに、今回の研修で学んだことを付け加えてください。
変えるのではなく、付け足してください。
良い習慣、良い接客のやり方はそのまま使いましょう!
ひとつずつ足していきましょう。
がんばろー!いつも応援しています!
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子