ここから・・・ 「ボンボンヒップが生まれたきっかけ」を、お伝えします。
長くなりますが、ロケーションから・・・
ブライダルスタイリストcoach TAKAKOが、
代表を務める 「team LOVE」は、 「岡山ウエディング協議会」 パートナー企業会員です。
協議会の大きな活動のひとつとして
2年に一度、全員で取り組む 「夢婚」 が、あります。
夢婚とは・・・
「何らかの理由で、結婚式を挙げる事ができなかったカップルへ結婚式をプレゼントする!」
プロが創る、夢いっぱいの企画です!
その夢婚の中で、スタイリストの任命を受け、一生懸命務めました!
待ちに待った、第2回、YUMEKON 夢婚は、2015年4月2日、執り行われました。
花嫁は、ベアトップのウエディングドレスを選び、準備OK!
ロングトレーンのドレスが憧れでしたから、かなり長くて、重さもありました!
そして、ロングベール。 スタイリングは、バッチリです!!!
その花嫁は、3人のお子様がいるママでもありました。
一番下は、2歳の女の子みほちゃん。 まだ、ママに抱っこして欲しいころです。
そして、岡山の表町商店街を、オープンカーにてパレードの後
野外で挙式、ティーパーティー♪
さぁー、どうなるかと心配しながら、スタイリストとして一日中付きっきりでした。
普段、静かな商店街に、岡山のすべてのメディアが押し寄せ大盛況~♪
お二人も、取材を受けながら、TVカメラに笑いながら、みほちゃん抱きながら・・・
大忙しでした!!!
終盤、ティーパーティーになり、親戚の方々との語らいやお写真撮影♪
よって・・・、花嫁は、引っぱりだこ・・・♪
ふとみると・・・、花嫁のドレスの脇が、下がってきていました・・・
慌てて、ドレスを上げました・・・ ショックでした!!!
何故なら、自信があったからです!
スタイリスト歴26年、フィッテイング技術は、
コーチとして、教えるほどの技術者だと自負していましたから・・・
あらゆる、道具も使いましたから・・・
ショックでした! 「アカンわ、私!」 「ちっとも出来て無いっ!」
1週間ほど、凹み、自分を責めました。
「ドレスは、上げても、落ちるでっ!」 そう豪語していながら・・・
ズレてくるのを、どうしようもなくて、上げてましたからっ!
「あかんわ、私!エラそう言って、ちっともできて無いわっ」 凹んで、立ち直って、凹んで・・・
それから、数日たって・・・ 一本の電話が鳴りました。
電話の主は、岡山ウエディング協議会会長、磯島祐子氏。
「ボンボンヒップが生まれた一言」 へ、続きます。
ブライダルスタイリストcoach TAKAKO
=Bon bon hip ボンボンヒップ お問い合せ先=
---------------------------------右上 [お問い合わせ] → [お問い合わせ項目] → [Bon bon hipについて☑]
必要事項を記入して → 送信
---------------------------------