「厳しさVS恋ごころ」新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修

【ドレスサロンオーナー様へ】

 

【ブライダルスタイリストの皆さまへ】

 

 

「「厳しさVS恋ごころ」新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修」

 

 

「厳しさVS恋ごころ」は、あまりにも相反する内容だと思います。

 

ですが!このどちらも、中途半端に持ち合わせているから、

 

新規接客が、スムーズにいかない場面があります。

 

 

 

ですが、

 

どちらも、持ち合わせていなければいけません!

 

 

 

とても矛盾して聞こえます!

 

 

長年、ブライダルスタイリストをされている方には、

 

なんとなく、ご理解いただけると思います。

 


 

 

そもそも、

 

 

 

「ブライダル」、「ウエディング」、「結婚式」、「新郎新婦」、

 

「一生に一度」、「ブライダル=恋心」 が、必要な職種です。

 

 

 

仕事場には、キラキラ、ワクワク、がたくさんあります。

 

その中で、日々の業務を行い、その先に「結婚式」があります。

 

 


 

 

「恋ごころ」は、外せない存在です。

 

「結婚式」を執り行うすべての事、モノ、空間に、

 

胸キュンの、恋ごころを抱いて欲しいです。

 

 

 

その、ふわふわ柔らかい感情と、

 

「ブライダルの現場の厳しさ」+「仕事の厳しさ」

 

この両方をバランスよく持つ必要があります。

 

 

 

売上を上げる為の「新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修」

 

においては、100%「厳しさ」を伝えます。

 

研修内容に、「恋ごころ」の、カテゴリーはありません。

 

当たり前です!

 

 

 

個人的な感覚ですが、「恋ごころ=ひたむきな透明感」のように思います。

 

よって、仕事に対して、結婚式に対して、商品に対して、お客様に対して、、、

 

一生懸命な、ひたむきな透明感は持って欲しいです。

 

 

 

そして、ひとつだけ注意!があります。

 


 

 

お客様との距離をキチンと持つことです。

 

これも、結構難しいですが、お客様と仲良くなりすぎて良いコトにはなりません。

 

 

お客様の婚礼が無事終わってから、お友達間としてお付き合いしてください。

 

 

 

お客様との間に、きちんとラインを引くことが出来るのがプロです。

 

これは、とても大事な事なので、しっかりと覚えておいてください。

 


 

 

「新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修」では、

 

ナレッジ、スキル、マインド(心の体力)

 

この3つを、基本とした技術研修を行います。

 

ご理解しやすいように、丁寧にお伝えして参ります。

 

 

 

ブライダルスタイリストコーチ TAKAKO

 

 

《研修お申込み》

 

お問い合わせ / 資料請求



 

《よく読まれているブログ》

 

【ブライダルスタイリスト研修】外部講師は、嫌われ役でOK!



 

ブライダルスタイリスト「新規接客が怖い」のは誰のせいでもない!学ぶ場が少ない





 
 
 
 
 
|2018年11月06日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート