ブライダルスタイリスト研修後のチャンスは一度かもしれない

こんにちは。

 

チームラブの木脇でございます。

 

 

今日は、少し回り道をして本題へ入ります。

 

皆様は、新年を迎え、新しい年になり、

やる気や意欲が漲っている時だと存じます。

 

 

自分を高めるためのこと、

成長するためには、これとこれをして・・・。

 

色々なインプットの予定があると思います。

 

 

そして、確実にモノにするために計画したり、

費用対効果を考えたりされていると思います。

 

 

そして、それらを手に入れた時からの、

アウトプット計画もすでにできていると思います。

 

 


 

 

それらを積み重ねて、

または習慣化して身に着けていく。

 

 

ブライダルスタイリスト研修においても、

受講したままではとてももったいないので、

様々な計画をして実行していただきたいです。

 

 

 

ブライダルスタイリスト研修は、

basicコースだけでも、

99のコンテンツがあります。

 

 

それらを、自分のキャリアとして

モノにするためには、

インプットの準備と、

アウトプットの計画が必要です。

 

 


 

 

準備と計画をしないと、

めちゃくちゃもったいないです!

 

やってください!

 

 

ブライダルスタイリスト研修時に

このようにお伝えすると計画してくださいます。

 

 

計画して実行する。

 

ここまではできそうです。

 

 

では、これを実行するときの

タイミングを考えられていますか?

 

 

もう一度!

 

 

研修を受けて、

使う技術を手に入れて、道具は準備できました。

 

その道具を、誰にどう使うのか計画もできました。

 

 

では、では、お聞きします!

 

 

そのタイミングはベストですか?

 

 


 

 

新規接客は、とても怖い接客です。

 

見ず知らずの方だから。

初めて会うから。

新規接客のお客様は、

人間性さえもよく知らない方です。

 

 

その新規接客の何が怖いかと言うと・・・。

 

どんな方か、知らないだけに

「ベストなチャンスは一度だけ!」と言うことです。

 

 

インプットした技術や知識が、

一番生かされるのは、どのタイミングでしょうか?

 

 

インプットした技術や知識が、

一番生かされた時、成約につながります。

 

 


 

 

そのベストなタイミングを、

必ず!

計画の中に入れてください。

 

 

ようは、

 

 

インプットした技術や知識は、

なんとなくアウトプットするのではなく、

最良の時を選んで使ってください。

 

 

 

その計画をしっかりと整えてください。

 

 

「ブライダルスタイリスト研修

研修後のチャンスは一度かもしれない!」

 

 

いつも、応援しています。

 

 

お互いに、お仕事も、人生も頑張りましょう!

 

 

ブライダルスタイリストコーチ

チームラブ代表 木脇





 
 
 
 
 
|2020年1月08日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート