ブライダルスタイリスト研修とは?|プレゼンテーション!

こんにちは。

 

チームラブの木脇でございます。

 

 

2020年1月です!

すでに三連休を前に、大忙しだと存じます。

 

 

仏滅、赤口が土日と重なると少しは楽ですか?

その代わりに「年に一度の成人式」ゆえ、

婚礼衣裳企業にとって1月はドタバタの時です!

 

 

実は、一年中シーズン中みたいな感じです。

 

 

ほんの少しホッとできるのは8月くらいですね!

 

 

 


 

 

思い出すと、超人的に

働きづくめだった日々が22年間ありました。

 

 

そんな私が、今は、

ブライダルスタイリストコーチとして、

研修事業を生業としております。

 

 

あの超人的なスケジュールを

こなしてきたからこそ、今があります。

 

 

いったい?何人分、働いていただろう???

何人分であれ、今となってはどーでもいいことです。(笑。

 

 

ブライダルスタイリスト研修が

出来上がったのですから!

 

 

 


 

 

さて、研修の基本軸のことを少し書きます。

 

 

研修とは、

幾つものプレゼンテーションで成り立つ。

プレゼンテーションとは、

相手に行動を起こさせること。

 

 

研修というものを、このように決めております。

 

プレゼンテーション=プレゼント。

 

 

プレゼンテーションpresentation)」の語源は

プレゼント(present)」からきていると言われています。

聴き手に対して、

あなたの提案をプレゼントするという意味です。

相手の目的に合ったプレゼントが一番喜ばれます。

 

 

企業にとっての目的は、「売上」。

個人にとっての目的は、「成長」。

※最近、「成長」の企業さまが増えてます。

 

 

このように決めて、

ブライダルスタイリスト研修を構築しております。

 

 

これは、チームラブのことなのでさておき。

 

 


 

 

御社は、あなたは、

プレゼンテーションは得意ですか?

もしかして、苦手?

 

 

もう一度!

 

 

プレゼンテーションとは、

相手に行動を起こさせること。

 

だから、

プレゼンテーション、上手くなってください!

 

接客=プレゼンテーション

 

 

接客をして、お客様は

行動を起こしてくださっていますか?

その行動は、お客様の目的に合っていますか?

 

 

お客様が

心の底から欲しがっていた事(物)ですか?

 

それが、わかっていましたか?

理解できていましたか?

 

 

話が、広がってきましたが、、、

 

 

接客とは、お客様の気持ちを

「理解」するところから始まります。

 

わかってます!!! ですか?

 

お客様のどのようなお気持ちも

「理解」しようとする姿が大切です。

 

 


 

 

それがあってこそ、

あなたが差し出す

「プレゼント」を受け取ってくださいます。

 

 

今日も、週末も!

「プレゼント」を差し出して、

受け取っていただいてください!

 

 

さぁー!

プレゼントづくり=自分づくり

 

お気張りください。

 

 

ブライダルスタイリストコーチ

チームラブ代表

木脇

 

 





 
 
 
 
 
|2020年1月09日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート