ブライダルの視線と言葉、その優しさに人は「なんとなく」気づく


お疲れさまでございます!

ひきつづき、前回の投稿からの続きを、さっそく書いてみます。

 

ドレスサロンのオンライン接客の件です。

3投稿目です。

 

前回の、おさらいから

 

オンライン接客では、花嫁さまと、

ブライダルスタイリスが、違う場所にいるけれど、

どちらも安心できる場所であり、環境である。

 

だけど、どちらも初めてということに不安があるから、

そんな時の「第一印象」は、ありきたりだけど、

「いつもの貴女らしく」が、いちばんいいですよ!

 

あなたの個性をそのまま「第一印象」にしてください。と、答えをお伝えしました。

 

 

「大切なことは、3つ」と、「目標、目的とすること」もお伝えしました。

 

①「ずっと安心」を、花嫁へとどけること。

 

②「感動」を、花嫁の心へのこすこと。

 

③「もう一度会いたい」と、花嫁が信頼心をいだくこと。

 

 

目標、「仲良くなる=コミュニケーション」

 

目的、「オフライン新規来店の予約率=100%」

 

 

今回は、「大切なことは、3つ」について書きます。

①、②、③、は、とても漠然としています。

行動するために、行動のコツを具体的に書きます。

 

今回は、①について書きます。

 

①「ずっと安心」を、花嫁へとどけること

 

「ずっと安心」、オンライン接客の間

ずっと安心していただくためには、プラスの安心材料をおとどけすることです。

 

PC画面の向こうにいる花嫁は、いつものところなので安心しています。

ですが、不安でもあります。

その不安感は、見えづらい不安感です。

 

 

花嫁の、見えづらい不安感を

払しょくするには、プラスの安心材料が必要です。

 

 

「プラスの安心材料」=「接客者への信頼」+「α」

 

「接客者への信頼」+「α」、それは何でしょうか?これが、やることとコツです。

 

「接客者への信頼」

 

凛とした姿:頭の先から、足の先まで、美しく整える

 

メリハリのある言葉遣い

オンライン接客の台本をつくって、音読で言葉を練習しましょう

 

機敏な動き:次のことを考えながら、

てきぱきと動きながら、スタッフ同士の打合せを、密におこなっておく

 

 

「α」

 

おもてなしの品物

事前にちょっとしたプレゼントを贈る(送る)

 

サブ接客者のおもてなし心(元気とパワー)

メイン接客者のサポート係として

 

おもてなしの場所ご案内

店内のホッとできる空間をお見せする(A place of peace)

 

 

さぁー、具体的な動きを考えて、仲間とオンライン接客、

新規来店、新規接客の台本を作り直してください!

 

できるから!

 

次回は、②、③、のやることとコツを書きます。

 

②「感動」を、花嫁の心へのこすこと

 

③「もう一度会いたい」と、花嫁が信頼心をいだくこと

 

 

結び。

 

焦る気持ちはわかるけど、

ひとつずつを確実にものにしていきましょう。

 

それが、いちばん早道です。

よって、ひとつずつお伝え申し上げます。

もうひとつヒントとコツはこちらです。

 

「視線と言葉、その優しさに人は「なんとなく」気づく」

 

人は人の、なにげない優しさ、

言葉、行動、視線がわかります。

 

もちろん、花嫁へつたわります。頑張ろうね。

 

では、では。

明日も、会いましょう!





 
 
 
 
 
|2020年8月30日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート