オンライン接客って「アンダーSTART」ができる場面。ラッキー!


お疲れさまでございます!

前回の投稿からの続きを書いてみます。

 

ドレスサロンのオンライン接客の件です。

 

「第一印象は、四角い画面の中になった。」

これが、前回のタイトルです。

 

 

そして、「第一印象」が、いままでとは全く違う出会い方になる。

 

そして、「第二印象」が、とても重要になる。

 

 

この二つのことを、何回かで書いてみます。

今回は、「第一印象」のことを書いてみます。

ちなみに、前回の投稿はこちらです。

 

 

・はじめに

 

ドレスサロンにて、新規来店は、

文字どおりご来店予約だけでした。

 

今は、新規来店の種類を、「オンラインorオフライン」

このどちらかを、選べる形になりつつあります。

 

ここで、「オンライン新規来店」を、

選ばれた花嫁さまとの出会いは、

いままでとは全く違う出会い方になってしまいます。

 

そのことについて書きます。

 

初めての出会いは、四角い画面の中。

お互いに、相手のことを四角い画面で見ます。

 

よーく考えると、花嫁さまと、

ブライダルスタイリストのいる場所がちがいます。

 

・まずは、事実確認

 

|花嫁さま|

 

居場所:自宅、その他生活圏内の場所

 

環境:いつもの感じ、慣れている、安心

 

 

|ブライダルスタイリスト|

 

居場所:ドレスサロン

 

環境:いつもの仕事場、仲間がいる、安心

 

 

|双方の意識|

 

居場所:安心な場所

 

環境:安心、慣れているから

 

 

花嫁さまも、ブライダルスタイリストも、

「安心」な場所であり、環境です。

この状況での、「第一印象」を考察していきます。

 

ただひとつだけ・・・

 

双方が、ひとつだけ不安なのは、この状況が初めてだということ。

これで上手くいけるのかな?と、

気持ちの中に一抹の、「?クエスチョン」が最初からある。

 

・大切なことは、3つ

 

①「ずっと安心」を、花嫁へとどけること。

 

②「感動」を、花嫁の心へのこすこと。

 

③「もう一度会いたい」と、花嫁が信頼心をいだくこと。

 

 

3つを踏まえたうえで、目標と目的の意識をしてみましょう。

 

目標、「仲良くなる=コミュニケーション」

 

目的、「オフライン新規来店の予約率=100%」

 

 

「オンライン新規来店」にて、

特別な結果を求めるのではなく、いままで当たり前だった、

 

「オフライン新規接客」の予約を、自ら勝ち取ることをしましょう。

 

少し、強気な言葉を使いましたたが、

いつもの仕事場にて、いつもの仲間がいるので、

気負わずにまいりましょう。

 

「いつもの貴女らしく」が、いちばんいいですよ!

 

 

①、②、③、を大切にするためには、

目標と目的をやり遂げるには、実際にどんな対応をすればいいのか?

について、具体的な動きなどを、次回の記事でくわしく書きます。

 

・今日の答え

 

オンライン接客にて、花嫁さまへ初めて会う

「第一印象」を効果的なものにするには、

「いつもの貴女らしく」が、いちばんいいですよ!

 

答えが、ありきたりでごめんなさい。

ようは、気負わずに花嫁さまと「仲良くなる」ことをしてください。

 

ひとり一人のブライダルスタイリストに個性があります。

周りの方々が、褒めてくださる、

あなたの個性をそのまま「第一印象」にしてください。

 

それは、元気ですか?優しい印象ですか?

知的なイメージですか?

 

わくわくと、花嫁さまへ会えることがうれしかった。

そんな、無邪気な無垢な気持ちで、

あなたの個性をそのまま「第一印象」にしてください。

 

 

・結び

 

ようは、オンライン接客も、

オフライン接客も、心づもりはおなじです。

 

今までとの違いは、二つ。

 

「アンダーSTART」ができるということ。

「新規来店」を自分の力で、獲得するということ。

 

この二つです。

 

ドレスサロンにて、どちらも、

いままではなかったかもしれませんが、

ブライダルスタイリストとして、

人として仕事の実力をつけることができるチャンスだと存じます。

 

成長できるチャンスですよ!

 

では、では。

明日も、会いましょう!





 
 
 
 
 
|2020年8月30日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート