お疲れさまです。
今日のタイトルは、少し強めです。
それは、ブライダルの未来が、
良き方向へと進んでほしいとおもう、
つたない願望のあらわれだとご理解いただければ、嬉しいです。
では、前回に引き続き、
ドレスサロンの新規オンライン接客の、
たいせつなこと、やること、コツを書きます。
前回の、おさらいから
新規オンライン接客の時、「第一印象」は四角い画面ごしになる。
だからこそ、「大切なこと、3つ」と、
「目標・目的」を明確にする。
3つのうちの一つ、②を、前回書きました。
②「感動」を、花嫁の心へのこすこと
「感動」=「夢」+「憧れ」
今日は、「大切なこと、3つ」のうちの、
③のやることとコツを書きます。
3つのうちのラストです。
③「もう一度会いたい」と、花嫁が信頼心をいだくこと
さて、「もう一度会いたい」そんな人が、
あなたの中にいらっしゃいますか?
それは、あなたにとって、どんな存在の方でしょうか?
尊敬する方?
ドキドキ鼓動がたかなる方?こころ豊かな方?
それは、きっと、特別な方だと思います。
その特別な方に、あなた自身がなってください。
ブライダルスタイリストは、
花嫁にとって唯一無二の特別な人です。
なぜならば、一生に一度のウェディングドレスを、
共に選び、迷い、決めていく時いつも一緒にいる人だからです。
その期間は、さまざまですが、約1カ月~1年のあいだ、
ひとりの女性にとって、めちゃくちゃ大切な時です。
「特別な人=a special person」として、はりきってください。
では、特別な人ととして、行動してほしいことを書きます。
「信頼心」=「信じられる」+「頼りになる」
花嫁は、いつも不安。
だと、思っていていいと思います。
それは、初めてのことだらけだからです。
答えをもっていないことだらけ。
それでも、答えを求められてしまうことだらけ。
だからこそ、信じられる、頼りになる人の存在はとても大きいです。
「信じられる」
・応える:ちいさなわがままを叶える
・同調:気持ちにうなづく
・近い存在:素直につたえ、行動する
※花嫁のわがままをひとつでいいから叶えて差し上げてください。
「頼りになる」
・広い知識:ウェディングを語る
・答える:質問を分解して解決する
・仲間への心配り:接客中にスタッフ(部下)を思う行動をする
※結婚、結婚式、総合的な視野で対応しましょう。
目標・目的をおさらい
目標、「仲良くなる=コミュニケーション」
目的、「オフライン新規来店の予約率=100%」
ここまでで、オンライン接客にて、大切なことを書きました。
次回は、読んだ方が、
わかりやすいように全部をひとつにまとめます。
ブライダルスタイリストの現場は、いつもあわただしく動いています。
わかりやすく、見やすく、動き出すためにひとつにまとめます。
結び。
花嫁は、思うよりも不安です。
まずは、その気持ちを、ブライダル関係者すべてが理解してほしいです。
たとえ、強気な発言があっても、それは不安の裏返しです。
結婚は、人生の大きな岐路です。
不安があたりまえです。
そんな時、寄り添ってくれる人の存在は大きいです。
せっかく出会ったので、
人と人として、気持ちを理解しあうことがたいせつです。
その基本的な、相手を思う気持ちがあれば、
初めてあった四角い画面のなかでも、
感動をプレゼントすることは可能だと存じます。
できれば、四角い画面の
なかではありますが、お客様の視線の先へ感動を。
では、では。
明日も、会いましょう!