ボンボンヒップ|ウェディング関連企業さまへ


1 / 41234

 

【ブライダル業界の方々へ】

 

【ボンボンヒップ購入をお考えの方へ】

 

 

 

「ボンボンヒップ|BASEベースからのご注文が簡単です」

 

 

こちらへ、BASEからのご注文順路をお伝えします。

 

 

 

◆ BASEへのご案内入口アドレス

 

https://shop.teamlove.jp/

 

 

 

◆ トップページ

 

 

(PC版)

 


 

(アイフォン版)

 


 

 

◆ 下へスクロール「よくあるご質問」

 

 

(PC版)

 


 

(アイフォン版)

 


 

 

◆ もう一段階下へ「最後に。」

 

 

(PC版)

 


 

(アイフォン版)

 


 

 

◆ いちばん下へ 「ご購入はこちら」

 

 

(PC版)

 


 

(アイフォン版)

 


 

 

 

◆ ピンク文字「人気」「フルセット」クリックORタッチ

 

 

(PC版)

 


 

 

(アイフォン版)

 


 

 

 

◆ 青四角「カートに入れる」クリックORタッチ

 

 

(PC版)

 


 

 

(アイフォン版)

 


 

 

◆ 画面にそって、ご購入手続きへ進んでください。

 

 

ご購入前の、ご質問は、①②こちらから。

 

 

 ① BASE CONTACT

 

 ② チームラブ、お問合せ

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

即決は、されませんようお願いいたします。

 

じっくりと、ご検討くださいませ。

 

ご購入前に、迷っている方は、

 

こちらもよく読まれています。

 

2019|ボンボンヒップ新着情報まとめ|購入しようかどうか迷っている方はこれを読んで!



 

 

 

今日も、ありがとうございました!

 

team LOVE 木脇

| |2019年4月03日

 

【ブライダル業界の方々へ】

 

 

|2019|ボンボンヒップ新着情報まとめ|

 

 

「購入しようかどうか迷っている方はこれを読んで!」

 

 

こんにちは。

 

社会が情報過多の様子を見せています。

 

同じく、自社情報も、とても増えて参りました。

 

 

その為、「欲しい情報が見つけづらい」

 

そんな事が起きてしまいます。

 

 

よって!

 

 

【ボンボンヒップ新着情報】として、

 

最新情報のみを、ひとまとめにしました。

 

 

ボンボンヒップの新しい情報や、

 

ブログ記事を記載しますので、

 

目に止まったものだけご覧ください。

 

 

見出しは、それぞれの内容のタイトルです。

 

 

 

 

ボンボンヒップ購入ガイド|買うことを簡単に決めないでください!

 

ボンボンヒップ購入ガイド|買うことを簡単に決めないでください!



 

 

 

 

「ボンボンヒップ」と「ドレスストッパー類」の違いはどこ?

 

「ボンボンヒップ」と「ドレスストッパー類」の違いはどこ?



 

 

 

 

ボンボンヒップには購入する価値がある|そう考える10の理由」

 

ボンボンヒップには購入する価値がある|そう考える10の理由



 

 

 

 

最後に。

 

ご購入前に、ご不明な点がありましたら

 

下記まで、お気軽にお問合せください。

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

ご購入は、こちらからどうぞ。

 

 

(◆オンラインショップ|BASE◆)

 

https://shop.teamlove.jp/

 

 

(楽天ショップ)

 

http://urx.blue/S4pj

 

 


 

 

 

ご検討いただけます事、心より願っております。

 

ご覧くださり、ありがとうございました。

 

 

team LOVE 木脇

 

 

| |2019年3月31日

 

【ボンボンヒップを

 

購入しようかどうか迷っている方はこれを読んで】

 

 

ボンボンヒップ購入ガイド|買うことを簡単に決めないでください!

 

 

こんにちは。

 

ボンボンヒップ開発者の木脇です。

 

 

ボンボンヒップを、

 

「これなんだろう?」

 

「なんだかいいな・・・。」

 

「あるといいな・・・。」

 

「あったほうがいいな!」と、思ってから、

 

お手元へ届くまでのプロセスをお伝えします。

 

 

 

先ずは、SNSを通じて

 

 

ボンボンヒップを見つけてくださり、ありがとうございます!

 

 

そして、購入できるサイト

 

 

 

(◆オンラインショップ|BASE◆)

 

https://shop.teamlove.jp/

 

 

(楽天ショップ)

 

http://urx.blue/S4pj

 

 

 

このご案内を、知ってくださったのではないでしょうか?

 

 

この二つのオンライン購入サイトは、

 

ご注文から、お支払までのプロセスがカンタンです。

 

しかも、とても分かりやすいです。

 

 

どちらか、使い勝手の良い方を、慣れている方を

 

お選びいただければよいかと思います。

 

 

 

そして、ご購入前の質問は、こちらから

 

 

「購入前に質問があります!」の場合は、

 

各サイトへ、直接ご質問なさってください。

 

 

 

(◆オンラインショップ|BASE◆)

 

CONTACT

https://thebase.in/inquiry/teamlove-base-shop

 

 

(楽天ショップ)

 

詳細のご相談はこちらから ✉

dressendress@shop.rakuten.co.jp

 

 

 

team LOVEへ直接質問する方法もあります

 

 

◆ ブライダル企業さまの場合

 

「納品日を、かなり急いでほしいです!」

 

「5セット以上、10セット以上の大量注文になります!」など。

 

 

◆ 個人でご購入をお考えの方の場合

 

「挙式は、〇月〇日です。

 

前撮りが、〇月〇日にあります。どちらに間に合いますか?」

 

「購入ドレスのデザインに使えるのか?教えてください。」など。

 

 

 

このような場合、遠慮なくご質問ください。

 

もちろん、これ以外の質問も遠慮なくください。

 

それが、こちらです。 ↓ ↓ ↓

 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

よろしくお願い致します。

 

 

 

「買うことを簡単に決めないでください!」

 

 

この意味について、書きすすめます。

 

ボンボンヒップは、1セット:43,000円(税別)価格です。

 

価格に、見合うだけの商品価値が有るか否か?

 

商品を、お買い求めいただく前に、しっかりとご検討ください。

 

ご検討いただく材料として、また、ご納得いただくためにも、

 

 

こちらのサイトをご覧ください。

 

その後、ご検討ください。  ↓ ↓ ↓

 

ボンボンヒップには購入する価値がある|そう考える10の理由



 

 

その後、オンラインサイトからお申し込みください

 

 

 

(◆オンラインショップ|BASE◆)

 

https://shop.teamlove.jp/

 

 

(楽天ショップ)

 

http://urx.blue/S4pj

 

 

ご検討いただけます事、心より願っております。

 

ありがとうございました。

 

 

team LOVE  木脇

 

 

| |2019年3月30日

 

【ボンボンヒップを

 

購入しようかどうか迷っている方はこれを読んで】

 

 

「「ボンボンヒップ」と「ドレスストッパー類」の違いはどこ?」

 

 

いちばん大きな違いは、目的が違う事です。

 

 

「ボンボンヒップ」の目的は、「花嫁は美しく」です。

 

その為の目的意識が、「花嫁の安心」作りです。

 

その為に、「ドレスがずれない」ことを願った商品づくりです。

 

 

 

「ドレスストッパー類」の目的は、

 

「ドレスがずれない」こと。

 

その為の目的意識は、、、 「ドレスがずれない」こと。

 

ずれないことだけを考えて作られている様に感じました。

 

 

 

作り手の経験値が違えば、

 

商品の目的と、目的意識が違ってきます。

 

違いが、商品の構造にも表れてきます。

 

 

 

「ドレスストッパー類」は、ドレスがずれなければいいからです。

 

 

ここで、ドレスがずれない目的で作られた商品を

 

わかりやすく、3つの例えばを例題としてお伝えします。

 

 

 

例えば、①

 

 

胸で止める事を目的に商品化された

 

商品の構造は、胸で止めるように工夫されています。

 

 

ドレス現場にて、花嫁と直面して過ごした時間が

 

あまり長くないからだと思います。

 

 

長年花嫁を見ていたら、その考えにはいたりません。

 

花嫁の胸元(胸、デコルテ)は、美しく見せることが必然です。

 

決して、ドレスを止めるための

 

胸元(胸、デコルテ)ではありません。

 

これには、日本中ほとんどの、ブライダルスタイリスト、

 

ブライダル美容師さんが賛同するはずです。

 

 

何故ならば、ブライダルスタイリスト、

 

ブライダル美容師さんは、常に花嫁の美しさをつくり、

 

近くで、その花嫁姿を見つめ続けているからです。

 

 

花嫁の胸元(胸、デコルテ)の美しさが

 

とても、重要であることを知っています。

 

 

 

例えば、②

 

 

胴(胴回り)で止める事を目的に商品化された

 

商品の構造は、胴(胴回り)で止めるように工夫されています。

 

 

ベルト形式のみの商品です。

 

胴(胴回り)だけでドレスを止める事はムリです。

 

 

二つの理由があります。

 

 

◆ 日本人女性の体形は、腰骨が張っていない、

 

ヒップの上の盛り上がりが無い。

 

◆ ドレスは、以外と重い。

 

レンタル商品は、みためのイメージよりかなり重い。

 

 

この二つの理由により、ベルト形式のみの商品

 

(強力な接着力があっても)だけでは、

 

胴(胴回り)で、ドレスを止めることはできません。

 

 

ドレスストッパーを作ろうとされた時、

 

日本人女性の、体形の特徴と変化

 

ドレス(レンタル)の商品構造における知識

 

または、ドレス現場の経験が少なかったのかもしれません。

 

 

 

例えば、③

 

 

腰(ウエスト)で止める事を目的に商品化された

 

商品の構造は、

 

腰(ウエスト)で止めるように工夫されています。

 

 

ボンボンヒップは、この枠に入ります。

 

 

他にも、腰(ウエスト)で止める事を目的に

 

商品化された商品があります。

 

ただ残念なことに、商品素材が

 

とても滑りやすい素材で作られていました。

 

形は、腰(ウエスト)で止める事はできますが、

 

どうしても素材的にずれてきます。

 

 

 

長いブログになっていますが、ここまで大丈夫でしょうか?

 

 

 

最後に、「ボンボンヒップ」の目的は、「花嫁は美しく」です。

 

その為の目的意識が、「花嫁の安心」作りです。

 

その為に、「ドレスがずれない」ことを願った商品づくりです。

 

 

 

モノづくりにおいて、

 

確固たる、目的と目的意識を創りあげる時、

 

作り手の、経験値によって大きな違いがでてきます。

 

ボンボンヒップを製作する際に

 

その違いが、とても参考になりました。

 

 

 

ブライダルスタイリストとして歩いてきた30年間が、

 

私に、ボンボンヒップを創らせたのだと存じます。

 

 

ありがとうございました。

 

手掛ける事ができた幸せに感謝申し上げます。

 

 

 

team LOVE 木脇孝子

 

 

 

◆ボンボンヒップオンラインショップ|ご購入はこちら◆

 

→ https://shop.teamlove.jp/

 

 

◆ボンボンヒップお問合せ◆

 

お問い合わせ / 資料請求

| |2019年3月29日

【ボンボンヒップを購入する10の理由】

 

 

「ボンボンヒップには購入する価値がある|そう考える10の理由」

 

 

ボンボンヒップには

 

購入する価値があるその10の理由を解説します。

 

ドレスのずれを防ぐ商品は他にもあります。

 

それらの商品にするか?ボンボンヒップにするか?

 

悩んでいる方の、迷っている企業の

 

背中を一押しすることが出来るための記事を書きます。

 

祈りながら、願いながら。

 

 

 




 

1.ボンボンヒップは、現場を熟知したブライダルスタイリストがつくった製品

 

ブライダル衣裳店にて、

ブライダルコスチュームにかかわりつづけて

30年のキャリアが作った製品です。

現場を熟知している事が

製品づくりの全てに活かされています。

デザイン、素材、縫製、サイズ、フォルム、価格、

機能性、耐久性、利便性、汎用性、常用性、

ネーミング、サポートアイテム、これらは、

「花嫁さまにとって」

「ブライダル現場にとって」

「ブライダル美容師にとって」

「ドレススタイリストにとって」

より良き最善のものとして扱われ、

重宝され役に立つために6ヶ月間、日々追及し

こだわり続けて製品化しました。

2018年7月、一部仕様変更12パターン目です。

 

 

 




 

2.ボンボンヒップは、とても軽量である

 

使用している素材

すべり止め、ハードチュール、テープ、

マジックテープ、ゴム、Zカン

全て、軽量であることにこだわりました。

ブライダルインナーの上に着けるので、

体への違和感を

できるだけ少なく済むように考えました。

素材の量を減らさずに、ボリュームを出すための工夫

としてハードチュールを使い、

厚みと強度を併せ持つことができました。

テープ、マジックテープ、Zカンは、軽さと強度

にこだわり、ゴムは柔らかさも追求しました。

 

 

 




 

3.ボンボンヒップは、ドレスを理想のウエストでキープできる

 

選んだ運命の一着が美しく身体に添うために、

理想とするウエスト位置にて、

ボンボンヒップのウエストベルトを止めます。

ウエストベルトへ、パットを着けることで、

身体に添った理想のウエスト位置をキープできます。

(ウエスト:両腕を下して、肘を直角にまげて

前に出す。その時の肘の位置がウエストです。)

 

 

 




 

4.ボンボンヒップは、胸元の締め付けがなくなる

 

ドレスは、ウエストで留めて、

腰で着るのが着つけの基本です。

ボンボンヒップは、

着つけの基本に添った考えにて製品化しました。

ウエストで留めて、腰で着ることにより、

胸元を締める必要はまったくありません。

胸元は、息が普段通りにできるゆとりが必要です。

そのゆとりにて、胸骨が開きデコルテが輝きます。

婚礼の現場にて、ドレスがずれないために、

きつめに補正をして、ぎゅうぎゅうに

着付けをする状況がよくあります。

また、「ドレスは胸で着る(留める)」など

間違った着付けが多くあります。

これを払しょくするためにも、婚礼の現場には

ボンボンヒップが必要です。

 

 

 




 

5.ボンボンヒップは、トレーンが長いドレスを楽に着こなせる

 

ボンボンヒップを、理想のウエストで固定して、

パニエ、ドレスを着ると、ドレスのスカート部分を

腰でしっかりと支えるようになります。

この支えが、後ろに引きずられるような

トレーンの重さを軽減します。

軽く感じると共に、ウエスト位置で固定されますから、

ドレスを着ていても楽に動くことが可能になります。

 

 

 




 

6.ボンボンヒップは、脇肉が気にならなくなる

 

ブライダルインナー、ボンボンヒップ、パニエ、

ドレス、この順番で着つけを仕上げていきます。

最初のこの手順で、脇肉がはみ出していなければ、

その位置からドレスが動きませんので、

あとで脇肉が盛り上がることはありません。

脇肉が盛り上がった状態は、

ひとつの要因だけではありません。

ブライダルインナーのサイズ、パットの形、

これらが体に合っている事。

尚且つ、インナー、パニエ、ドレスの着付けが

身体に添っている事。

そして、その状態に変化が起きない事。

この3段階で起きることの全てが、

脇肉が盛り上がる要因です。

 

 

 




 

7.ボンボンヒップは、ドレスを踏むことが減る

 

ウエストの位置で、ドレスを止める事で、

ドレスがずれたり落ちてきたりしません。

プラスの効果として、

ドレスが下がるずれる感覚がないので、

気になって下を向いてしまう動作が減ります。

この事により、通常起こりうるドレスが下がってきて、

ドレスのフロント部分をよく踏む行為が軽減されます。

 

 

 




 

8.ボンボンヒップは、足と腰の疲れが軽減される

 

ウエストベルト、パット(大中小3種類)にて、

ドレスを腰で支えます。

ドレスの上身ごろが体にフィットします。

ドレスのスカート部分は、すべり止め素材でできた

パットのボリューム感により、重さがパットの上で

固定され、ずれずに腰で支える事ができます。

この2段階(上身ごろ、スカート部分)の各状態

により、ドレスが身体に添った全状態が出来上がります。

そして、「ドレス姿が安定」します。

「ドレス姿が安定」した状態をつくることで、

ドレスを軽く感じる事ができます。

「ドレス姿が不安定」な状態から、

「ドレス姿が安定」の状態にする。

この事により、足と腰の疲れが軽減されます。

また、ドレスを着ることに慣れていない状態は、

気持ちの上でも「不安」「不安定」です。

この気持ち「不安」を、

「安定」「安心」に変化させることができます。

 

 

 




 

9.ボンボンヒップは、ドレス補正が減る

 

ウエストベルト、パットを使うことで

「ドレス姿が安定」します。

この安定は、サイズの微妙な誤差

(ドレスサイズが

身体よりも全体で1~2センチ大きい)

であっても、安定の状態を

短時間であれば、維持することが可能です。

前撮り、写真のみなどでドレス着用の場合、

少しの補正は必要なくなります。

※ドレスを着用時、

ブライダルインナーにより、体のサイズは変化します。

時間の経過と共に

インナーを着けている部分が細くなります。

(インナーの機能の問題ではありません)

この時点で、体とインナーのサイズが合わずに、

インナーがずれてくる状態になります。

ブライダルインナーも、2時間毎に

着け直しすることをおススメします。

 

 

 




 

10.ボンボンヒップは、ドレスシルエットの美しさをつくる

 

大中小3種類のパットを

ウエストベルトに止めて使うことにより、

ウエスト・腰回りの曲線をつくりだす事ができます。

本来、ドレスは、美しいドレスシルエットをつくりだす

ドレスパターンによりつくられています。

その美しいパターンに合せた、

ボディラインをつくり、ドレスを体に添わせます。

そうすることで、ドレスが持つ

美しいシルエットが表現されます。

現時点では、このボディづくりをするのが、

ブライダルインナーとボンボンヒップです。

日本人の体形のままでは、

ドレスパターンがつくりだした

美しいシルエットを表現することは難しいです。

ボディづくりが必要です。

 

 

 




 

11.(追記)ボンボンヒップは、正規商品だけです

 

特許庁登録、実用新案権。商標登録権。

により、模写、模造、複製不可の商品です。

 

 


 

 




 

◆ 最後に ◆

 

ボンボンヒップは、ドレスを着る時に起きてしまう、

様々な不安感を引き起こす、

やっかいな状況を解決します。

開発にあたり、「ドレスがずれない」こと

だけに特化して製品化しました。

出来あがって現場で使っていただくと、

その度に別の効果が生まれてきました。

「ドレスがずれない」このひとつのことが、

たくさんの「安心」をつくりだすことができました。

「ボンボンヒップには購入する価値がある|

そう考える10の理由」

このすべての理由が、「花嫁の安心」へつながります。

「花嫁の安心」が増えることで、

あるべき自分の姿のままで、

大切な日を過ごす事ができます。

これからも、

「花嫁の安心」をつくりだす努力を続けて参ります。

 

 

 

team LOVE 木脇孝子

 

 




 

 

◆ボンボンヒップオンラインショップ◆

 

→ https://shop.teamlove.jp/

 

 

◆ボンボンヒップお問合せ◆

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

| |2019年3月25日

初めて、ボンボンヒップのプレゼンを、海外の方へしました!中国の方です。

彼女は、自国でブライダル関係の仕事をしています。ドレスショップのオーナーでもあります。

 

日本へは、撮影クルーの一人として付き添う事があるそうです。

中国の方は、「結婚式」と「Photo」このどちらも、同じぐらいこだわりがあって、

ブライダル撮影のためだけに、一週間日本へ滞在するそうです。「Photo」へのこだわりも大きいと言われていました。

 

確かに、その動きは数年前からあります。

 

ですが、細やかな部分が、まだまだ出来ていないので、

これからは日本のように繊細な部分が必要になる!そんな、お話しもしました。

 

ボンボンヒップを見て、触れて、聞いて、試着してみて、「花嫁を思う」気持ちの部分に驚かれていました。

そして、ドレス事情として、とても豪華なドレスデザインが多く好まれ、

トレーンが長かったり、ビーズ刺繍がたくさん施されていたり、とりあえず長くて重いそうです!

 

だから、「何度も々こうやって上にあげている。」と、仕草をして見せてくれました。

 

せっかくなので、実際に、ボンボンヒップのビフォーアフター体験をしていただきました。

 

ドレスがずれる

ボンボンヒップビフォーアフター



 

出来上がりの美しさや、安定感に驚かれました。

 

何より・・・、ドレスを着たことがとても嬉しそうでした!

女性は、ドレスを着るといい顔しますね!こちらまで幸せ気分になれます。

 

今後、ボンボンヒップが中国で活躍するのかしないのか?それは、わかりません。

ただ、国境を越えて、花嫁は美しくなる権利があると思いました。

 

team LOVE 木脇孝子

 

ボンボンヒップネットショップ

https://shop.teamlove.jp/

| |2018年3月07日

「走れる!?花嫁」このキャッチコピーで、「トレたま」に取り上げてもらいました。

「You Tube ユーチューブ映像

走れる花嫁ボンボンヒップ ドレスがズレないボンボンヒップ ウエディングドレス 結婚式 花嫁のストレスを直す ドレスが下がる ドレスが落ちる ボンボンヒップ 43,000円 ブライダルスタイリスト ブライダルスタイリストコーチ 実用新案商品

トレたまに取り上げられた!ボンボンヒップ



 

下記が ⇓ TV東京ワールドビジネスサテライトの番組サイトです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_126474/

 

ユーチューブ動画です。



 

下記は、ロゴとトレードマーク! TV東京1Fにもいました!

 

TV TOKYO
 

 

ブライダルスタイリストコーチ

TAKAKO

| |2017年10月12日

(2019年3月26日追記)

 

【ブライダル業界の方々へ】

 

 

こんにちは!

 

心地よき春風と共に、熱いブライダルシーズンが来ました!

 

 

ブライダルに関わる人達は、熱い人間が多くいます。

 

とても、とっても熱いです!

 

「お二人の為に、ご家族の為に、何とかしたい。」

 

この気持ちが、強いです。

 

 


 


 

 

その甲斐あって、挙式の感動が生まれてきます。

 

この仕事は、やはり素晴らしいです!

 

 

 

選んできてよかった、続けてきてよかったブライダル人生!です。

 

 


 

 

では、28年間、何にこだわってきたのか?

 

「花嫁をより美しく!」です。

 

常に、「花嫁はもっともっと美しくなれる!」そう思っています。

 

 

 

だから、残念なお話や、

 

悲しいお写真をみると、悔しさが沸き上がります!

 

 

 

「なんで!こんなコトになったん!」

 

「これが一番きれいですか?」

 

「花嫁の気持ち、わかってますか?」

 

 

 

花嫁の気持ちがわからないなら、

 

ブライダル人辞めろ!と、思います。

 

 

 

ドレスがズレていたり、キツキツだったり、

 

アクセサリーが合ってなかったり、

 

ナーバスになっている部分を強調するような、

 

ドレスセレクトだったり、あり得ない状況があります。

 

 

 

ドレスがズレることも、その一つです。

 

 

 

衣裳店の現場で、ドレスがズレ始めたころから、

 

試行錯誤していました。

 

色んなことを試しました。

 

ありとあらゆる、思いつくことをどれもこれも試しました。

 

 

 

それでも、

 

「0」にはならない。

 

ドレスがズレる。

 

 

 

式場から、SOSコールが鳴り、現場に駆け付ける。

 

そして、担当スタッフは、

 

目の前のお客様に一生懸命になれない!

 

 

 

週末になると、

 

衣裳店の担当スタッフはドキドキしていました。

 

 


 

 

ただ、いつからか、日常に流され、

 

トコトン努力することをしなくなりました。

 

今の、やり方の、現状維持になっていました。

 

私自身、手をこまねいていただけの責任者です。

 

 

 

そして、きっかけがあり、

 

ボンボンヒップの商品化に至りました。

 

 

きっかけは、岡山ウエディング協議会の「夢婚」です。

 

ブライダルスタイリストとして、ご依頼いただきました。

 


 

 

ですが、最後の最後で、ドレスが微妙にズレました。

 

かなり、凹みました!

 

 

立ち上がれたのは、

 

「TAKAKOさんが創らなきゃだめよ!」 この一言でした。

 

 


 

 

それから、ブライダル人生を振り返り、トコトン研究しました。

 

ズレる根本的な理由が、わかりました!

 

経験値と、衣裳の歴史を振り返ったら、

 

「ドレスがズレない方法!」が、わかりました。

 

 

そして、形にしたのが、ボンボンヒップです。

 

 


 

 

喜怒哀楽だけではない日々でしたが、

 

ブライダルスタイリストを続けてきてよかったです!

 

 

「ドレスがズレない方法!」は、

 

ボンボンヒップの力と、

 

ドレスフィッテイングの技術です。

 

 

まだの衣裳店、結婚式場さんは、ぜひ、お試しください。

 

 


 

 

自信をもっておススメします!!!  ありがとうございました。

 

 


 

 

最後に

 

 

◆ボンボンヒップオンラインショップ◆

 

→ https://shop.teamlove.jp/

 

 

◆ボンボンヒップお問合せ◆

 

お問い合わせ / 資料請求



 

よく読まれている、ブログはこちらです。 ↓ ↓

 

ボンボンヒップには購入する価値がある|そう考える10の理由



 

 

【動画】ブライダルインナーに着けるだけでドレスがズレない!



 

 

【動画】結婚式 花嫁への想い ドレスがずれない安心感



 

 

 

team LOVE 代表 木脇孝子

| |2017年10月04日

こんにちは!

いつも、ブログを読んでくださり、ありがとうございます。

 

今日のタイトル

「ウエディングドレスは、腰で着ます!胸で着ようとするから、胸のお肉が気になる状態になるのです!」

キャリアの浅い、ウエディングドレスに関わる方々が聞くと、ビックリされるでしょうね!

 

「ウエディングドレスは、胸で着ます」こんな間違いが、業界の中に当たり前に存在していますから。

「ウエディングドレスを、胸で着てはいけません!ウエディングドレスは腰で着ます!」が正解です。

 


 

「ウエディングドレスは、腰で着てこそ、デコルテが楽に開きます!」そして、美しい姿勢が叶えられます。

 

では、何故??? こんな間違いが、蔓延ったのでしょうか?

日本は、まだまだドレスの歴史が浅いからです。そして、ドレスを着る場面はありません。

 

また、日本人女性の体形と、欧米諸国の女性の体形は、基本的に全く違います。

 

日本人の女性は、ドレスを着なれていません。腰の張りもありません。

「初めてドレスを着る。」この状況がほとんど。そして、レンタルドレスの需要が8割。

 

日本のレンタルドレスは、かなり丈夫な作りで出来ています。だから、重いです。

見た目はふんわりで、軽やかなドレスでさえ、シンプルなドレスでさえ、重いです。

 

この状況で、胸で着るようになると、かなりキツメに止めてしまい呼吸が苦しくなります。

花嫁さんが、気持ち悪くなるのはこのせいです!肺呼吸が、出来づらくなって酸欠状態です。

マタニティ花嫁さんは、絶対に胸をしめてはダメですよ!赤ちゃんが苦しくなります。

 

ウエディングドレスは、ウエストで止めて、デコルテを開いて、凛とした美しいお姿に仕上げてください。

 

実は、正しいウエストの位置で、しっかり止めてお着せすると、ドレスを着ていても腰が楽です。

もう、胸をきつく止めて、ドレスを着せることは止めてください!

 

いくら胸できつく止めても、ウエストから落ちていきます。

その結果、胸のお肉が盛り上がる状態になります。そんなお写真を残さないようにお願いします。

 


 

ボンボンヒップは、ウエストで止めて、そこから落ちません。

胸元が、とても楽な状態でも、ドレスはズレません。(ビーズ刺繍の重いドレスも大丈夫です)

 

ボンボンヒップ



 

ブライダルスタイリストコーチ TAKAKO

team LOVE 代表 木脇孝子

 

| |2017年10月03日

こんにちは!ブログをご覧くださり、ありがとうございます。

 

ブライダル衣裳、花嫁衣裳にこだわり続けて29年目になります。

タイトル「ウエディングのプロ達も知らない!ドレスがずれる3つの理由!」

 


 

悪気で知らないのではなく、誰もそこに、「ドレスがずれること」に着目して深く考えなかっただけです。

(私は、たまたま深く考えたから、答えが出ただけです)

 

ブライダルの現場では、「ドレスがずれること」があまりにも当たり前になっています!

 

物事は、日常化してしまうと、とても気づきにくい状況になります!

「ドレスがずれること」は、空気があるのと同じぐらい、アタリマエの状況になっています。

 

こうなって、いったい何年ぐらい経つのでしょうか??? 15年ぐらい経ちます。

業界の方々にとって、「ドレスがずれること」は、特別なことではない状況なのです。

 

ですが!花嫁にとっては、「寝耳に水」「最初から、教えてよ!」「こんなの大変!」です。

 

そろそろ、挙式の前から「ドレスがずれること」を、正直に花嫁に伝えましょう!

その理由を聞かれたら、この3つをお伝えください。

 

・インナー素材、ドレス裏地素材、どちらも滑る素材だから。どんなにピッタリでもずれます!

・日本人女性の体形は、腰の張りがなく、ヒップが扁平だから。腰で支えられない!

・空気より、重いものは下に落ちます。(地球に重力があるから)アタリマエです!

 


 

3つの理由を解決してください。

ボンボンヒップは、そのお手伝いが出来ます!

 

ズレないだけではなく、ドレスを着て走ることさえできます。

花嫁が「ずっと安心♡」して過ごせます。

 

ブライダルスタッフも、「ドレスがずれること」を全く気にせず、自分の仕事に邁進できます!

信じて、お試しくださいませ。

 

ボンボンヒップ



 

ブライダルスタイリストコーチ TAKAKO

team LOVE 代表 木脇孝子

 

| |2017年10月02日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート