ドレススタイリストお客様のために接客力を上げたいなら慢心はダメ!

【ブライダルスタイリストの皆さまへ】

 

 

「ドレススタイリストお客様のために

 

接客力を上げたいなら慢心はダメ!」

 

↑ 今回のブログは、とても厳しいタイトルを付けました。

 

 

 

そんな、厳しいことばかりを書いているブログを

 

いつも、気にかけてくださり、見に来てくださり御礼申し上げます。

 

 

 

「結婚式」 それは

 

様々な分野のプロが、その技術力を持ち寄り創りあげていきます。

 

誰よりも幸せな花嫁



 

ウエディングや、ブライダルに関わるお仕事は全て専門職です。

 

 

 

よって、プロとしての、技術や知識は必然のものに成ります。

 

その必然に、あたり前に持っていて欲しい基礎技術。

 

 

尚且つ!

 

 

日々の業務から得た、経験値がプラスされて、プロとして成長していきます。

 

 

 

これは、ブライダルの業界だけに非ずだと存じます。

 

 

 

お客様と、対面でやり取りをするお仕事においては、

 

どんな職業にも、「接客力」が必須!と、言えるのではないでしょうか?

 

 


 

 

ついついですが、、、

 

 

その様な経験値、キャリアが重なってくると、

 

ある程度の事には、対応できる、「接客力」が身についてきます。

 

 

 

出来る様に、成ってきてしまう!

 

 

 

そうです! そして、そこでやってくるのが、「慢心」です。

 

「慢心とは、おごり高ぶる心。」

 

 

 

気をつけないと、大きなミスを起こしてしまいます。

 

仕事上のミスは、だれもが、起こしたくて、起きたコトではありません。

 

忙しさや、疲れから、「ついつい」 そうなったことが殆どです。

 

 

 

そして、ドレスコーディネーターの仕事は多岐にわたります。

 

婚礼現場の、衣裳に関する全ての知識と技術が必要です。

 

 


 

 

ブライダルセレモニー、ブライダルパーティーにて、

 

お衣裳に関する、フルスタイリングの技術を要求されます。

 

そのために、冠婚葬祭における衣裳の知識も必要になります。

 

 

「知識と技術」 両方が必要です。

 

 

それが無いと、対応できない場面が出てきます。

 

よって、かなりの知識情報技術量となります。

 

 

そこで、「慢心」にならないようにするには、

 

まだまだという、謙虚な気持ちを持ち続けるコトが必要と存じます。

 

 

 

キャリアが長くなると、自信も持ちたいし、謙虚さも必要。

 

この二つが、相対することのように思えて、難しいかと存じます。

 

 

 

キャリアを、持つことが出来たのは、

 

自分の、努力だけではなく

 

誰かの協力や、誰かの助言や

 

まわりの方々の、様々なサポートによって、持つことができます。

 

 

 

この様な、大切な事を忘れずに、

 

まわりの方々に、感謝していると、「慢心」 の気持ちは現われません。

 

 

 

時々でいいので、思い出してみてください。

 

 

 

いつも、厳しさや、難しさばかりをお伝えしております。

 

このブログが、少しでも、皆さまのお役に立てればと思います。

 

 

いつも、ありがとうございます。

 

 

 

ブライダルスタイリスト研修講師 TAKAKO

 

 

≪研修お申込み≫

 

お問い合わせ / 資料請求



 

≪よく読まれているサイトご紹介≫

 

「新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修」厄介な事が多い。



 

花嫁さまがドレスを何着も試着してしまう理由





 
 
 
 
 
|2018年10月30日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート