【ブライダルスタイリストの皆さまへ】
【ドレスサロンリーダー様へ】
「売上ノルマ」を、嫌わないですむ方法があります。
その一つをご紹介します。
そう言われても、「売上ノルマ」嫌いでしょうね!
きっと、大半の方が嫌っていると思います。
月末が終わると、次の日は、朝一からその月の売上と戦う日々のスタートですから。
リーダーになると、更に「売上ノルマ」は見たくも聞きたくもない!と思います。
私も、一度は逃げ出しました。
「もう無理!」限界が来て、逃げ出しました。
「売上ノルマ」と言うヤツ!と、
数字に追いかけられることが、初めから平気だったわけではありません。
初めから、好きに成れたわけでもありません。
そんな、平気でもない。好きでもない。
その時の売上には、個人も、チームも、どちらも大きな波がありました。
だから、気持ちも日々一挙一悠してました。
仕事は好きなのに、しんどかったです。
リーダーとして、自分の至らなさを責めてばかりいました。

ドレスフロア
そして、いつの間にか、いつの間にか、「売上ノルマ」が平気になりはじめました。
きっかけは・・・!
「和装接客」です!
ある日、自分の、得意分野に気がつきました。
自分の至らなさを、責めてばかりいた時には、全く気がつきませんでした。
その時の、自分の強みに気がついた状況です!

赤鹿の子
その頃、所属していた衣裳店には、
質のいい、最高級の和装商品がたくさんありました。
地域で、いちばんの在庫数です。
お着物が好きで、着付けの資格を持っていましたので、「和装接客」は得意です。
そこからは、快進撃です。
「得意分野」と「強み」を活かして、ドンドンとノルマをこなしていく事ができました。
そして、それを「スタッフ教育」へも使いました。
スタッフを、よーく観察していると、全員の「得意分野」と「強み」を発見できました。
それから、各スタッフの売上が伸びていきました。
そのスピード感は、周りが驚くほどでした。
お分かりでしょうか?
「得意分野」と「強み」を、個々に!伸ばしてみて下さい。
自分の実力は、自分の中に在ります。
分かりにくければ、周りの方に聞いてみて下さい。
そして、「得意分野」と「強み」は、全員持っています。
最後に、もう一つ助言を伝えます。
「売上ノルマ」達成に、大きな波があるうちは、それは実力ではないです。
本当の実力には、小さな波はあっても、大きな波は訪れません。
数字を挙げるコトや、「売上ノルマ」を嫌わないで下さい。
今回は、「売上ノルマ」を、嫌わないですむ方法を、ひとつお伝えしました。
実は、「売上ノルマ」を、嫌わないですむ方法は幾つもあります!
追伸:
「得意分野」と「強み」は変化します。
と言うよりも、積み重なっていきます。
あの頃は、「和装接客」でしたが、その後は「ドレス接客」、
その後は「MEN’S接客」へと変わり、企業を辞職する7年前には、
「全て」になっていました。その頃、「天職」だと感じました。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
≪研修お申込み≫
≪参考サイト≫