【ブライダルスタイリストの皆さまへ】
【ブライダル企業代表者の方々へ】
「気になるブライダルスタイリスト研修後のアンケート一部公開!」
毎回、研修後に「今日のご感想」をお願いしております。
その中から、一部抜粋いたしました。
参加スタッフ様の、一生懸命な様子がよくわかります。
ぜひ、読んでください。
「Q&A」は、
「6つのクエスチョン+1つの自由記載メッセージ欄」で構成されています。
Q1).本日の講習会にて、一番の成果(収穫)はなんでしたか?
Q2).知識として、初めて知ったことを教えてください。
Q3).技術として、「これは使える!」と、
思ったことをひとつでも、二つでも教えてください。
Q4).講習にて、もっと聞きたかったことを、ひとつだけ教えてください。
Q5).実技にて、もっと知りたかったことを、ひとつだけ教えてください。
Q6).本日の講習を受講して、ご自分の変化を教えてください。
Q7).忌憚なきご意見を、なんでもご自由に書いてください。
これら、7項目へ、いつもびっしりとご記入くださいます。

ブライダルスタイリスト研修
書いてくださった内容を、各カテゴリーごとに二つだけ抜粋しました。
A1).本日の講習会にて、一番の成果(収穫)はなんでしたか?
・初めてお客様とお会いした瞬間に、
3つのドレスが、イメージとして浮かぶようにトレーニングすることです。
・クロージングについて学べたことです。
A2).知識として、初めて知ったことを教えてください。
・ヒアリングについてです。今まで、自分は傾聴しかしてなかったなと実感しました。
・クロージングには、3要素があると言うコトです。
A3).技術として、「これは使える!」と、
思ったことをひとつでも、二つでも教えてください。
・販売商品を、売るための提案方法です。
・パニエの着け方や、ドレスを選ぶときに消去法と加点法を使い分ける事です。
A4).講習にて、もっと聞きたかったことを、ひとつだけ教えてください。
・お母様と、新婦様の意見が合わなかったときはどうしたらいいでしょうか?
・接客話法について、もっと知りたかったです。
A5).実技にて、もっと知りたかったことを、ひとつだけ教えてください。
・メンズの接客について、コーディネートとスタイリングをもっと知りたいと思いました。
・小物合せで、使える技をもっと知りたいです。先生の技をもっと見てみたいです。
A6).本日の講習を受講して、ご自分の変化を教えてください。
・しっかり目標を定めて、接客するようになったことです。
・“心で想うことも丁寧語で”ということが、とても心に残ったので実践しようと思います。
A7).忌憚なきご意見を、なんでもご自由に書いてください。
・いろんな面で、分かっていたつもりで実は間違っていたと
気づかされる部分が、多々あったので本当にためになりました。
もっともっと、自分を磨いていきたいと思いました。
・熱いご指導、ありがとうございました。
ひとつひとつの項目が、心に響いてきました。
講習会の次の日から、同期で残ってドレス紹介を練習したり、
先輩が説明しているところを、以前より耳をしっかりと傾ける様に意識しています。
一部抜粋、以上です。
この様に、A4用紙を埋め尽くすように書かれた
「今日のご感想」が、手元に届くといつも同じことを感じます。
人を向上させるのは、キャリアではなく、「前のめりの学ぶ姿勢!」

プラス、インプットとアウトプットを重ねた回数です。
それは、人生の中で、努力のたまものと成ります。
ひとりでも多くのブライダルスタイリストが輝くことを願って!
この研修は、続けるべきteam LOVEの役目です。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
《研修お申込み》
《よく読まれているサイト》