【ブライダルスタイリストの皆さまへ】
「花嫁自身が知らない!
未知の美しさを引きだすテクニックとは?!」
テクニック?と言われると、仕組まれたように感じると思います!
そうでは、ありません!
お相手の潜在意識の中にいる、
気づいていない部分にアプローチして、
気づくための、コミュニケーションです。
それは、やり取りする会話から、見つかります。
では、何故?
花嫁自身が分からないのか?
何故?
美しさを引きだす事が必要なのか?
まずは、この2点に疑問を持ってみましょう!
「何故?花嫁自身が分からないのでしょうか?」
では、お聞きします。
自分のことがいちばんわからない!
人のコトは、よくわかるのに!
こんな話しを聞いたことがありませんか?
これは、人はだれでもそうです。
よって、この、「人のコトはよくわかる」 を使っていきましょう。
実際にこの経験は、少なからずあるのではないでしょうか?
ただ、相手が分からない美しさを知った時、
その事を伝える為の、話法がとても重要です。
では、もうひとつ。
「何故?美しさを引きだす事が必要なのでしょうか?」
結婚式だから?ですか?
一生に一度だからですか?
お客様だからですか?
花嫁さまだからですか?

いちばん綺麗になりたい日
これは、ひとそれぞれの見解があっていいと思います。
その見解も、沢山、たくさんあっていいです。
「何故?美しさを引きだす事が必要なのでしょうか?」
この疑問に、答えを、ひとつだけお伝えするならば、
「スタイリストとして出会った責任」
お相手の花嫁さまは、素人さんです。
ブライダルスタイリストは、
現場で働いているのですからプロです。

プロならば、その仕事に責任を持ちましょう。
では、話しを戻します。
「花嫁自身が知らない!
未知の美しさを引きだすテクニック」
その方法は、ヒヤリングにて、
いくつかの質問をしていく中に、この二つをいれてください。
・ 「憧れの女性は?」
・ 「彼といて、いちばん楽しかった(嬉しかった)時は?」
この辺りの会話から、
分かってきたキーワードを、書きとめておいてください。
それらのキーワードが繋がった時、
具体的な姿がイメージできるはずです。
ここで、成りたい花嫁像などを質問することはさけてください。
その質問は、意味がありません。
そして、そんな質問は難しすぎます。
目の前にいる花嫁さまの、
美しい姿がイメージ出来たら、素直に伝えてみてください。
それは、勇気を必要としますが、
伝えることで花嫁さまも、スタイリストも美しさが増します。
花嫁さまは、自分では思っていなかった
自分の美しさを誉めてもらった気持ちになります。
そして、そのことが気になりはじめます。
スタイリストは、勇気をだして伝えたことの経験値が身につきます。
どちらにとっても良いコトですから、
がんばって伝えてみましょう!
team LOVEの、ブライダルスタイリスト研修では、
カリキュラムの中の、ヒヤリング研修にて
ロープレを行い、体感体験していただきます。
難しく感じている話法も、お伝えしています。

最後に!
新規接客をする時は、緊張したり
ドキドキだと思いますが、ひとつずつ頑張ってください。
いつも、応援しています。
ブライダルスタイリストコーチ TAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログやSNSでも伝えきれない、
具体的な技術や、
知識をご希望の企業様は研修を実施してください。
お申込みは、こちらをクリックするとできます。
→ 【研修お申込み】
本日も、お読みいただきありがとうございます。
この記事はお役に立てましたでしょうか?
感想コメントなどをいただくととても励みになります。
記事の下にある
SNSのボタンをクリックして、あなたの大切な方とシェアしてください。
このブログを「お気に入り」に登録しておくと便利に使えます。
弊社への【お問い合わせ】はこちらがいちばん早いです。
→ team LOVE info@teamlove.jp
この記事を読まれた方は、こんな記事も読まれています。
↓ 【よく読まれているブログ】