【接客業の方々へ】
【ブライダルスタイリストの皆さまへ】
「ブライダルスタイリスト新規接客
「ヒヤリングのコツ」とは?」
先ずは、ヒヤリングとは?
その名の通り、「聞く」ことです。
聞くの種類として、「聴く」をおススメします。
「聴く」は、文字通り、耳と目と心を
お相手へ添わせて「聴く」ことをさします。
そして、「傾聴力」「深聴力」を身につけてください。
この能力は、一度身につけると、なくなりません。
どの様な場面でも、自ずと
気持ちを添えて、深く聴くことができるようになります。
そして、そのコツは3つあります。
・傾聴、深聴する。
・お相手に合せる。
・答を待つ姿勢。
=傾聴、深聴=
うなづく、ひたすら聴く。
あいづちをうち共感する。
深く本音を聴く。
=お相手に合せる=
話し方、相手の状態、呼吸。
これらを合せる。
=答えを待つ姿勢=
急がせない。
答えやすい質問をする。
情報収集にならないようにする。
これらのコツについては、
ブライダルスタイリスト研修にて深堀しています。
また、コツだけでは足りません。
スグにできるようにもなりません。
適切なロープレを含め、
各ドレスショップに合ったトレーニングが必要です。
更に深堀するならば、
スタッフの特性を見極めた指導が必要になります。
トレーニングは誰でも出来ますが、
個別の対応をすると間違いなく力が付いてきます。
新規接客において、
ヒヤリングはとても重要なスキルです。
「ヒヤリングを制する者は、顧客満足度の8割を制する」
と言っても過言ではありません。
その上で、
衣裳が、「運命の一着」として、存在すれば
顧客満足度は、100%を簡単に超えていきます。
この100%越えの顧客満足度が、
ブライダルリピートへつながります。
ブライダルリピートの
確立をあげるのも、ヒヤリングの力です。
そして、ヒヤリングから、
カウンセリングへとつなぎ、
カウンセリング後、商品を見ていくことになります。
カウンセリングについても、
そのトレーニング方法があります。
カウンセリングの場合、
お衣裳店、ドレスショップにおいて、
その答え(内容、決まり事)がほぼ決まっているので、
あとは答え方や、細やかさになります。
カウンセリングについても、
研修にて、トレーニング方法と合わせてお話ししています。
「口コミ紹介=ブライダルリピート」
この事についても、次回のブログで書いていきます。
よろしければ、見てください。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログやSNSでも伝えきれない、
具体的な技術や
知識をご希望の企業様は、
一度、研修を実施してみてください。
お申込みは、こちらをクリックするとできます。
→ 【研修お申込み】
本日も、お読みいただきありがとうございます。
今日の記事は、お役に立てましたでしょうか?
先様のお役に立てるように、コツコツ書いてまいります。
弊社への【お問い合わせ】はこちらからどうぞ。
→ team LOVE info@teamlove.jp
この記事を読まれた方は、こんな記事も読まれています。
↓ 【よく読まれているブログ】