【ドレスサロンリーダー様へ】
【ブライダルスタイリストの皆さまへ】
「ブライダルスタイリスト
新規接客をしたくない!その理由は戸惑いです!」
あたり前と言えば、あたりまえですが、
その気持ちがどこから来るのか、
深く考えないと解決ができません。
企業としても、一個人としても、
解決しないといけない課題だと存じます。
解決すると、その途端成績(売上)が上がります!
では、すこし分析してみましょう。
先ず、「戸惑い」この感情は、
二つの異質な感情が、
同時並行で存在するから現れる感情です。
新規接客と、再来接客の違いを比べると分かりやすいです。
新規接客の時は、、、
知らない人に会う、
どんな人かわからない、
何を希望されるかわからない、
この様に分からない事だらけです。
ようは、不安な感情です。
そして、別の側面には、別の感情を持っています。
新規接客の時は、
順番だからするしかない、
契約にならないといけない、
気の合う人であってほしい、
もしかして・・・
誰よりも顧客数が多くなるかも!、
契約率が伸びるかも?
先に書いた、不安な感情だけではなく、
不安な感情と、期待感をもっています。
表現はネガティブですが、
可能性が「0」ではない事もわかっているので、
期待して頑張ろうとします。
この様に、新規接客に対しては
二つの異質な感情が、同時並行で存在するのです。
だから、戸惑います!
そして、もうひとつ顧客管理をする上で、
担当顧客が増えると、忙しくなる。
これは、嬉しくもあり、苦しくもある状態です。
契約になって成績が上がると、
褒められるので、嬉しくて仕方ない様になります。
しかし、担当顧客が多いと、
シーズン中には、小物合せ、最終サイズ合せ、
荷物の確認作業などなど、とてもハードな状況になります。
背中合わせの状況です!
通常通りの接客業務をしながら、
担当顧客の管理を行うのが大変過ぎる!
そんな状況にもなりかねません。
こうなってくるとミスがおこります。
ミスがつづけば、仕事自体が嫌になる。
このような循環は、
どこかで止めなければ、離職へつながります。
解決策として、
「様々な不安」の解消です。
企業として取り組む部分と、
個人が努力するしかない部分に分けて、
解決策を話し合ってみましょう。
起こりうる現象を、項目ごとに書き出してみましょう!
全員で、話し合ってみましょう!
「全員で!」 ← これが、解決のカギです。
この課題は、解決可能です。
応援しています!
ブライダルスタイリストコーチ TAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログやSNSでも伝えきれない、現場に必要な技術や、
スタッフ様の意識向上などをご希望の企業様は、
ぜひ一度、研修を実施してみてください。
お申込みは、こちらをクリックすると簡単にできます。
→ 【研修お申込み】
本日も、お読みいただきありがとうございます。
今日の記事は、お役に立てましたでしょうか?
先様のお役に立てるように、コツコツと続けて参ります。
弊社への【お問い合わせ】はこちらからどうぞ。
→ team LOVE info@teamlove.jp
この記事を読まれた方は、こんな記事も読まれています。
↓ 【よく読まれているブログ】