【ドレスサロンリーダー様へ】
【ブライダルスタイリストの皆さまへ】
「ブライダル新規接客
「心に響く話法」はこんな場面にて!」
皆さまの中には、team LOVEの話法以外に、
尊敬する方々の言葉や、好きな本の一文。
出来る上司の何気ない会話が、
「心の響いた経験」をお持ちだと思います。
そして、その言葉が、
心に響いた場面を覚えているはずです。
時に、とても鮮明に覚えているはずです。
その場面は、大きく分けて二つになります。
何気ない、日常。
悩んで迷っている時。
このどちらかであることが多いです。
決して、大切な事を
キャッチする力が強い時とは思えませんよね!
でも、心に響くんです。
その理由は、心に響く言葉を待っている、
探している、求めているからです。
求めはじめると、見つかるまで、
探し続けるのが人間の脳です。
ようは、ブライダルの新規接客において、
どの場面においても、プロが発する言葉は
お客様の心へ
響く可能性を持っています。

幸せの瞬間
結婚式を予定しているお客様は、
分からない事だらけです。
いつも、情報や、困ったを解決できる術を探しています。
だから、プロが発する言葉は
とても重要で、尚且つ責任を伴います。
よって、「心に響く話法」を持っているならば、
その言葉を使う場面は、お客様が困っている時。
お客様が、なにげなく立ち止まった時。
お客様が、商品を手にした時。

この様に、たくさんあります。
あとは、プロとして、手にいれた話法(言葉)を
自分のモノにしていくことです。
それは、勇気をもって、お客様に伝えてみることです。
手にいれただけでは、いずれ無くなってしまいます。
team LOVEの話法以外に、
尊敬する方々の言葉や、好きな本の一文や、
出来る上司の何気ない会話。
「心に響く話法」にするためにも、
自分らしく変換して、何度でも伝えてみてください。
これも、ひとつの勇気です。応援しています!
※次回は、「ブライダルスタイリストの戸惑い」を書いていきます。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログやSNSでも伝えきれない、現場に必要な技術や、
スタッフ様の意識向上などをご希望の企業様は、
ぜひ一度、研修を実施してみてください。
お申込みは、こちらをクリックすると簡単にできます。
→ 【研修お申込み】
本日も、お読みいただきありがとうございます。
今日の記事は、お役に立てましたでしょうか?
先様のお役に立てるように、コツコツと続けて参ります。
弊社への【お問い合わせ】はこちらからどうぞ。
→ team LOVE info@teamlove.jp
この記事を読まれた方は、こんな記事も読まれています。
↓ 【よく読まれているブログ】