2020|ドレス接客編前半|ブライダルスタイリスト研修

こんにちは。

最近、インスタグラムにてメッセージをいただくことがあります。

 

内容は、

研修についてだったり、花嫁様からの質問です。

 

インスタグラムへ研修の投稿をしているので、

興味をもつ企業様が増えているのかもしれません。

 

そんな状況なので、その内容をブログへも記載しておきます。

 

 

また、3月から、

音声動画をインスタグラムにて始める予定です。

その動画をユーチューブへも投稿しておきます。

 

沢山のブライダル関係者の方の

役に立てたらうれしいです。

 

 

では、先ず、ブライダルスタイリスト研修の内容を

文字として残しているインスタグラムの投稿を書きます。

 

 

|ドレス編|

 

 

|第一印象|

 

「印象」と言えば、第一印象。

 

ファーストインプレッションが重要です!

と、言われています。が、

第一印象が大切というよりも、

その印象度が変わらないことが最も大切です。

 

そして、御自身の印象を作り込まないでください。

付け焼きばの印象は、お客様にばれちゃいます。

 

ブライダルスタイリスト研修
 

先ずは、まだ見ぬ新規のお客様への

気持ちを、大きく大きくしてください。

 

ブライダルスタイリスト研修では、新規接客の「印象」として

3つの大切なコンテンツを、お伝えしています。

「イメージ美」「企業美」「個性美」

ブライダルスタイリストの皆さま、

花嫁から憧れられるほどの美しい印象を、

心身ともに携えていてください。

 

「印象的な人」に成りましょう!

いつも応援しています!

 

 

|ヒアリング|

 

お客様が新規来店の際、アンケートシートをご記入いただく。

各衣裳店によってこのシートが、様々な書式になっています。

 

又、ヒアリングと、カウンセリングの

意味合いが、混ざっていることがよくあります。

 

 

ブライダルスタイリスト研修

ブライダルスタイリスト研修



 

 

ヒアリングとは、ひたすら聴くことです。

方法として、「傾聴」「深聴」があります。

 

カウンセリングとは、プロとして、

お客様のご質問、悩みや迷いに対して、

ひたすら助言し答えることです。

 

使い分けは、出来ていますか?

 

ヒアリングと、カウンセリングの能力をあげて、

「不安」を、「安心」に変えて差し上げてください。

 

 

 

|カウンセリング|

 

ブライダルスタイリスト研修basic4つ目には、

「カウンセリング」のカリキュラムをご準備してます。

 

ヒアリングの次は、カウンセリングです。

カウンセリングでは、お客様の不安を安心に変えてください。

 

小さな小さな不安も、

全て相談したくなるスタイリストでいてください。

 

そして、丁寧に解決して差し上げてください。

 

 

ブライダルスタイリスト研修

ブライダルスタイリスト研修



 

 

方法として、答えに対して「三つの理由」をお伝えください。

また、仲間意識を高めるワークを一緒にしてみてください。

 

「協同」意識が、芽生えると、

不安が安心へと変化してきます。

 

その瞬間に出会ってください。

接客の醍醐味を感じていただけるはずです。

 

いつも応援してます!

年内、目が回るほどの忙しさだと存じます。

頑張った自分を褒めるためにも、ファイティン!です。

 

 

|接客手順|

 

ブライダルスタイリスト研修basicでは、

お客様の心理的安心安全性を考えた

新規接客の手順をお伝えしてます。

 

「スケジュール」「時短」「イメージ」

この三つのカリキュラムです。

 

 

ブライダルスタイリスト研修

ブライダルスタイリスト研修



 

 

そもそもですが、接客手順を見直し変更された事ってありますか?

実は、最も、見直し変更されてない部分です。

 

導線を、身体が覚えてしまい

習慣化してしまいがちだからです。

 

契約率が上がらな時、原因究明する時、

接客手順や導線も疑ってみてください。

 

お客様のことを常に考えて、不安を取り除く接客手順と、

導線をみんなで真剣に考えてください。

 

必ず最良の答えがでます。

いつも、応援してます!ファイティン!

 

 

|商品プレゼン|

 

 

ブライダルスタイリスト研修basicでは、

「ドレスプレゼン」のトレーニング方法を伝え実技を行います。

 

「好感」へつながるために、

「専門用語NG」「ブランド力」「商品ストーリー」

これらの必要性も併せてお伝えしてます。

 

ひとつ質問です。

 

お取り扱い商品の本質を見極めることが出来ていますか?

商品には、その価格にかかわらず、

ドレスストーリーが付加価値として備わっています。

 

 

ブライダルスタイリスト研修
 

 

縁あって手元に来てくれたドレスを、

心底愛することから始めてみてください。

 

好感から感動へ繋がる

ドレスストーリーが出来上がるはずです。

 

頑張ってください!

いつも、いつも応援してます!

 

 

以上ここまでが、ドレス編の前半です。

後半は次回のブログへ書きとめます。

 

 

 

ブライダルスタイリスト研修の

費用、時間、内容、申し込み手順などの詳細は

こちらのHPアドレスへ掲載してます。

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

最後まで、読んでくださりありがとうございます。

 

 

ブライダルスタイリストコーチTAKAKO

 





 
 
 
 
 
|2020年2月22日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート