本日、2014年11月13日(木)大安の日です。(^^ゞ
最近では、平日の婚礼も増えてまいりました。
特に、人気の会場では、平日でも大安の日は予約が入ります。
よって、平日でも、秋の結婚式トップシーズンには岡山の後楽園などではこんな光景が見られます。
※画像は後楽園ではありません。
最近は、六曜を気にされない方もふえて参りましたが、その意味合いを改めてお伝えします。
お役立てくださいませ。
覚えやすいように、簡単に話しますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡
大安とは・・・
「大いに安し」すべてのことに終日吉とされる日。
万事大吉で、成功しないことはないという日。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡
昔の事をひも解くと、諸説あります。
六曜も元々は暦とは関係なく、勝負事のために出来たものとも言われております。
ちょっと夢がなくなりましたね。
そして、幕末頃から流行り始めて、太陽暦となったのは明治以降。
そこから、本格的に広がったといわれています。
こだわる方も、気にされない方も、
その日を大切に思う気持ちの表れですから、その思いにはいつも心添わせていたいです。
FB:team LOVE https://www.facebook.com/teamLOVE.TAKAKO
FB:個人ページ https://www.facebook.com/takako.kinowaki
よろしければ、こちらもご覧くださいませ。 ⇑ ⇑ ⇑
2014/11/13 team LOVE TAKAKO
今日も佳き日♡ see you
佳き日、大安、結婚式日和。

- ウエディングドレススタイリング (39)
- ウエディングMEN'S スタイリング (2)
- ウエディング和装スタイリング (12)
- ウエディングセレモニー&ウエディングレセプションゲスト衣裳 (2)
- ウエディングフォト (6)
- ウエディングパーティー (2)
- ウエディング基礎知識 (10)
2019/08/03
ブライダルスタイリスト研修|話しのはじま
ブライダルスタイリスト研修|話しのはじま
2018/04/27
ドレスフィッテイング技術のポイントを公開
ドレスフィッテイング技術のポイントを公開
2018/04/24
これがドレスフィッティング技術の研修制度
これがドレスフィッティング技術の研修制度
2018/04/23
花嫁スタイリストの皆さま。そのお仕事の醍
花嫁スタイリストの皆さま。そのお仕事の醍
2018/04/22
そのドレスインナー!花嫁さまの体形体質に
そのドレスインナー!花嫁さまの体形体質に
2018/04/21
先ずは<花嫁様へ>ドレス用インナーは必ず
先ずは<花嫁様へ>ドレス用インナーは必ず
2016/06/06
ブライダル インナーの正しい着け方15の
ブライダル インナーの正しい着け方15の
2016/05/08
ブライダル ドレスフィティングのコツ
ブライダル ドレスフィティングのコツ
2016/05/05
ブライダル業界28年前!その頃、ウエディ
ブライダル業界28年前!その頃、ウエディ
2015/12/18
ブライダル ドレスラックのドレスたち♪
ブライダル ドレスラックのドレスたち♪