和婚(わこん)への取り組み。

和婚。

今、見直されてきています。

少し、ブームの兆しありです。

 

震災のあった2011年(平成23年) ごろから、ふるさとウエディングと重なり

日本人、日本文化、様々な事に心が問われています。

 

 

 

本来の三々九度。 簡略化された三々九度。

どちらも存在します。

 
晩婚化・少子化が進むと、

尚、大切なことが大切だとご理解いただけるのだと思います。

 

 

そして、

キリスト教式がうんぬんとか、

神前式がうんぬんではなく、本物が必要になってくるのだと思います。

 

 

その戸惑いから、

人前式が増えているのでは?とも、思います。

 

人前式も、神前式も、教会式も、

意味深く、本物を創りつづける方々に出会って下さいませ。

 

 

 

Bridal stylist TAKAKO

 

 

FB 企業ページ https://www.facebook.com/teamLOVE.TAKAKO

FB 個人ページ https://www.facebook.com/takako.kinowaki

HP 研修ページ http://teamlove.jp/lesson/stylist.html

 

 

※研修では、技術研修と共に、

もっと、セレモニーを大切にする事をお伝えする時もあります。





 
 
 
 
 
|2015年1月14日