2019.ブライダルスタイリスト プロ化を目的にした研修

(2019年4月9日|追記)

 

【ドレスサロンオーナー様へ】

 

【ブライダルスタイリストの皆さまへ】

 

 

 

2019ブライダルスタイリスト プロ化を目的にした研修

 

 

 

2019年実施の研修内容は、すでに確定して動いております

 

 

 

2018年の様式を一部変更しました。

 

 

理由として、2018年の研修内容だけでは

 

これからの、先の顧客ニーズへの対応として

 

足りない部分を感じたからです。

 

お客様の動向変化が、とても早いです。

 

 

よって、カリキュラムを、一部変更いたしました。

 

 

内容は、お客様の心理、行動、求めているモノ

 

それらを、二つにわけて、

 

どちらへの対応も可能な力をつけるやり方です。

 

 

 

元々、かなり精密に、出来上がっている内容ですが

 

さらに、細やかさを加えました。

 

よって、既存の研修時間では内容が入りきらない現状です。

 

 

ブライダルスタイリスト研修



 

 

今までは、一種類一パターンでした。

 

それを、二種類の研修パターンへ変更いたしました。

 

 

理由は!

 

 

先ほどの話しとかぶりますが、

 

世の中が、2極化の動きに定着しつつあります。

 

全てが、その形に当てはまっていくものと思われます。

 

 

その現状に合せた人材の育成が必要になります。

 

ドレスサロンにおいても同じです。

 

 


 

 

研修に伺うと、どこも同じ悩み(課題)に右往左往しています。

 

 

 

老舗サロンが、

 

老舗のままで、存続できるとはだれも思いっていません。

 

新しい形の、レンタル衣裳店が出てきては消える。

 

これを、繰り返すかもしれません。

 

 


 

 

想像もしなかった形が、現れるかもしれません

 

 

普通に考えると、むやみに形を変えていくと、

 

基本的な所さえも、崩れの原因になると考えますが

 

そんなことは、

 

全く恐れない、業界へと変貌していくこともあります。

 

 

 

売上を上げる為の

 

「新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修」

 

 

2018.新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修



 

2019.新規接客に特化した!ブライダルスタイリスト研修



 

 

顧客ニーズを考えると、

 

このような細分化傾向は、これから一時続くのだと思います。

 

そして、ひとつずつが、

 

形になり、独立していくのではないでしょうか?

 

 

 

ドレスサロン、レンタル衣裳も、さらに細やかな、

 

様々な、顧客カテゴリーへの対応が求められていきます。

 

 


 

 

最後に。

 

 

 

昨年末、こんな言葉が気になったので

 

研修内容に、手を加えてみました。

 

 

 

「Behavior pattern of life and play」

 
人生と遊びの行動パターン
 

「Where will the point of arrival be set」

 
到着地はどこに設定されますか

 

 

ブライダルスタイリストコーチ TAKAKO

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

= まとめ =

 

 

 

ここまで読んで下さったあなたは

 

現場の、ブライダルスタイリストの接客力について

 

一部ですけど、知ることが出来たのではないでしょうか。

 

 

企業の顔となる、ブライダルスタイリストの

 

新規接客力を強化するためには

 

新規接客の為の、具体的な技術や知識が必要となります。

 

 

自社内での教育に限界がでてくれば

 

有効な策となるのが、外部講師による社員教育の利用です。

 

 

今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の

 

御社の参考になれば幸いです。

 

 

本日も、お読みいただきありがとうございます。

 

【研修お申込み】 【お問合せ】 ↓ ↓ ↓

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

↓ 人気のブログは、こちらです。

 

ブライダル新規接客!三本柱は「ヒヤリング、カウンセリング、洞察力」



 

ブライダルの仕事、辞めたくなったら、辞めちゃう前に!ひとつだけやる事がある。



 

ブライダルスタイリストが見てきたブライダル業界を本音で話してみます。





 
 
 
 
 
|2018年11月22日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート