|Customer feelings|BCF-2
今日も、ありがとうございます。
早速、「スタッフさまの感想」を書き綴ります。
今までの、「スタッフさまの感想」
↑ ↑ ↑ こちらからご覧いただけます。
ここから、「スタッフさまの感想」です!
* 一番の収穫は、ドレスの着せ方、
インナーの着け方、お客様からの
目線や、ヒヤリングの仕方が収穫できました。
(式場接客|キャリア2年)
* 新婦様が、気分が悪くなった時、
椅子ではなく、地べたへ座らせた方が良い事。
これは、聞いてなるほどでした。
(式場接客|キャリア3年)
* バッククロスドレスの着せ方や、インナーの着け方。
販売の仕方がすぐ使えると思います。
(式場接客|キャリア2年)
* お客様が、納得する提案の仕方を
もっと、詳しくお聞きしたかったです。
(式場接客|キャリア1年)
* マタニティーの方への、インナーの選び方、
ドレスの着せ方、注意することなどを教えてください。
(衣裳|キャリア2年)
* ひとつひとつのコトについて、もっと詳しく知りたいと、
自分の中で追究したい気持ちが大きくなりました。
目標としていたことが、達成できました。
(式場接客|キャリア2年)
* 一日だけの参加でしたので、本日の講習を聴いて、
残り2日も聴きたいと、思ってしまうぐらい楽しかったです。
前半は、かなり緊張して、
怖かったですが、終わると残念です。
勉強になりました。本日は、誠にありがとうございました。
(衣裳|キャリア5年)
* ドレスを着用した時の、見せ方。
着付けのように、体にそって合わせていく事で
お客様が苦しくなさそうでした。
これは、見ていてびっくりしました。
(衣裳|キャリア3年)

* ドレスを腰で着せるのは知っていましたが、
胸元も、しっかり合わせていたので、
あんなに、ゆるくても良いのかと思った。
(衣裳|キャリア5年)
* 魔法の言葉は、頭に入れておきたいです!
接客時の、座る位置も、やってみます。
(衣裳|キャリア2年)
* 衣裳サロン(ドレスの並べ方)を
どのようにしたら良いのか?
今のままで良いのか?
ディスプレイは、どのようにすればよりいいのか?
聴きたい事だらけです。
(衣裳|キャリア6年)
* スタイリングで、時間を取って、
色々なパターンを見たかったです。
(個性+個人差はあると思います)
別のインナーでも、フィッテイングをしてみて欲しかったです。
(衣裳|キャリア5年)
* 自分の知識の無さや、
今まで教えてきてもらったこと、覚えたことと
違った部分の良いと感じた事を
現場へ取り入れていこうと思いました。
(衣裳|キャリア5年)
* ドレスのフィッティング、それには技術が必要で、
見え方も、花嫁さんの楽さも違う事を知りました。
(新人|所属部署未定)

* ドレスのフィッティングの際に、
使われたクッションは初めて見ました。
良くできていると思いました。
(新人|所属部署未定)
* 新婦様の立つ、座るの足の置き方。
ドレスの持ち方。
現場に出るまでに、
きちんと話せるようになりたいです。
(新人|所属部署未定)
* 話法。
魔法の言葉を、もっと聴きたかったです。
(新人|所属部署未定)
* 能力が少しでも上り、今後にいかしていきたいです。
接客するのが楽しみになってきました。
本当は、接客するのが怖かったです。
(新人|所属部署未定)
* ご貴重なお話しばかりでした。
ありがとうございました。学ぶことばかり!
(新人|所属部署未定)
* お客さまへ対しての気持ちが、さらに強まりました。
今まで以上に、
お客様目線を気にしていきたいです。
(施工|キャリア1年)
* 衣裳については、ほぼ知らない事だらけ
だったので、初めて知ったことが多くありました。
(施工|キャリア1年)
* ドレス着用時の座ったり、立ったりする方法。
ドレス着用時の休み方など、
すぐにでも使えますので使います。
(施工|キャリア2年)
* 介添えの話しをもっと聞きたいです。
(プロデューサーでもサポートできそうだと思いました)
(施工|キャリア2年)
* 時短について、もっと教えてください。
(施工|キャリア1年)
* 自信をつけるために、たくさんのボキャブラリーを増やし、
そして、お客様目線も忘れず、共同作業も大切にして、
最高(幸)の結婚式の
お手伝いをしていきたいです。
(施工|キャリア1年)
* もっと聞きたいが率直な感想です。
あと二日分の、出勤調整ができなかったことが
とても悔しいです。
(施工|キャリア1年)
スタッフの皆さまへ
一生懸命、気持ちを込めて感想を書いてくださり、
本当にありがとうございます。
書いた時の気持ちを、忘れないように約束した事を守ってください。
ご期待申し上げます!!!
ブライダルスタイリストコーチ
TAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございます。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子