|Customer feelings|BCF-5
こんにちは。
ブライダルスタイリスト3日間の研修を終えた、
スタッフの方々の感想を記載して参ります。
5回目になります。
ひとつのブログへ、30前後の感想を綴ります。
お時間があれば、2~3ブログご覧ください。
スタイリスト、プランナー、衣裳裏方、挙式施工、
プロデューサー、美容師、様々な職種の方がご参加くださいます。
お客様のことを、より知りたいと言う気持ちの表れです。
接客技術は、どの様な職種でも、
基本や、肝になることは同じです。
個人においては、
研修中に自分の仕事へ置き換える能力が高まります。
企業においては、
差別化の、人財教育になります。
他とは違う育成をお考えの
企業様から、ご依頼いただいております。
他には無い人財教育をお考えの際には、
ご検討いただければと存じます。
今までの、「スタッフさまの感想」
↑ ↑ ↑ こちらからご覧いただけます。
降順にて、記載しております。
ここから、「スタッフさまの感想」を書き綴ります。
* 新人社員で、衣裳の事もあまりわからないまま
受講しましたが、スタッフの業務はもちろんのこと、
お客様の気持ちが、
いちばんだと分かった感じがしました。
(新人|所属部署未定)
* パニエとドレスの正しい着付け方。
マトリックスでの共同接客。
これらは、初めて知りました。
(新人|所属部署未定)
* お客様との座る距離感、お客様を安心させる言葉。
先生の、理論的なお話しで、
納得したので、実際に使ってみたいです。
(衣裳|キャリア1年)
* 基礎的なものとして、新入社員が
覚えておいた方が良い事を、
もっと、聴きたかったです。
(新人|所属部署未定)

* 接客ロープレを、
実際に、見てみたかったです。
(衣裳|キャリア1年)
* 人気あるドレス、そうでないドレスの見方。偏見。
先生のお話を聴きながら、
自分もそうなりそうで反省しました。
今、お客様への想いが大きく変化してます。
(衣装|キャリア2年)
* ドレスの正しい事を学ぶことで、
ドレスがより素敵に見えました。嬉しいです。
ありがとうございます。
(新人|所属部署未定)
* お客様が、お帰りの際に言った言葉は、
早く解決して欲しい事。
この事は、必ず気にして実践します。
(衣裳|キャリア3年)
* 消去法は、お客様を悩ませてしまう。
と言う事を知って、
自分のことに、置き換えるとよくわかりました。
(衣裳|キャリア2年)
* 消去法から、加点法に変えること。
小物合せで、真逆のアクセサリーをつけてみること。
提案すること。
ひとつのドレスに対して、
アクセサリーの付け替えをすること。(2点はつける)
どれも、やってみます!
(衣裳|キャリア3年)
* 体の大きいお客様に
ドレスを綺麗に着せる方法。を知りたいです。
(衣裳|キャリア4年)
* ドレスの着せ方を、
研修中にやってみたかったです。
ゆるみ加減が、よくわかりません。
(衣裳|キャリア4年)
* 学ぶことがたくさんあって、
今後の、衣裳合せが楽しみになりました。
また、来て教えてほしいです。
(衣裳|キャリア3年)
* 五感を全てみたすと、
第六感が生まれるという話をお聞きして、
日頃から、感性を磨こうと思いました!
(衣裳|キャリア17年)
* コーディネートと、スタイリングの大きな違いがわかりました。
お客様のために、
スタイリングが、デキる様になりたいです。
(衣裳|キャリア7年)
* インナーの使用方法は、
モデルをしたので、とてもよくわかりました。
(衣裳|キャリア3年)
* 「魔法の言葉」を応用できるような
技術(話法)までお聞きしたかったです。
(衣裳|キャリア13年)
* インナーの着け方。
ドレス試着の仕方を、
もっと、練習してみたかったです。
(衣裳|キャリア5年)
* お客様に、
寄り添う接客を、しないといけないと思いました。
長くやっているのに、まだできていません。
(衣裳|キャリア17年)
* お客様目線に立つ大切さを学びました。
大きな今日の収穫でした。
(新人|所属部署未定)
* ドレスの正しい採寸方法がわかりました。
(衣裳|キャリア1年)
* お客様に提案する時の加点法は、
初めて知りましたが、できそうだと感じています。
(新人|所属部署未定)
* お客様に、似合うドレスの提案方法を
もっと、色んなパターンで知りたいです。
(新人|所属部署未定)
* ドレスの着用方法。
研修中に、やってみたかったです。
(衣裳|キャリア1年)
* お客様にいちばん近い立場なので、
今の気持ちを書きとめ忘れないようにします。
本日は、ありがとうございました。
(PD|キャリア2年)
スタッフの皆さま
長時間、がんばってお聴き下さり、ありがとうございました。
様々な収穫と共に、「もっと知りたい」
上向きの、お気持ちが出てきたようですね!
とても頼もしいです。
その貪欲なお気持ちが、ご自身の能力を上げてくれます。
その為にも、インプットとアウトプットを繰り返して、
ご自身の、ゆるがない基本姿勢をお創り下さい。
ご期待申し上げます。
また、必ずお会いしましょう!
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございます。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子