スタッフさまの感想⑥|2019.ブライダルスタイリスト研修後

|Customer feelings|BCF-6

 

今日も、ありがとうございます。

 

早速、「スタッフさまの感想」を、がんばって書き綴ります。

 

 

今までの、「スタッフさまの感想」

 

↑ ↑ ↑ こちらからご覧いただけます。

 

降順にて、記載しております。

 

 

 

ここから、「スタッフさまの感想」です!

 

 

 

* ドレスに関わらず、すべての役割で

応用して考える事ができる、事柄が多く感じました。

ほとんど、置き換えて学ぶことができました。

置き換え方のコツを、初めに教えていただいたので

それも得した気分です。

衣裳の事も、理解できました。

(新人|所属部署未定)

 

 

* ドレスを決める時、消去法にしない。

加点法にする。

これは、ドレスだけでなく、

演出でも考え際に生かすことができます。

(新人|所属部署未定)

 

 

* 花嫁体験をして、お客様の立場になってみること。

腰でドレスを支える事。

どれもスグに使います。

(PD|キャリア1年)

 

 

* 感性の磨き方。

好きなイメージやものであれば、磨きやすいと思いますが、

その他のイメージは、どう磨くのか気になりました。

(施工|キャリア2年)

 

 

* 自分で、実際に

着装を、体験して味わってみたかったです。

(新人|所属部署未定)

 

 

* 技術的な事は、あたり前にし、

それ以上に、目に見えない

サポートが、出来る人になりたいです。

(新人|所属部署未定)

 

 

* 新入社員で、まだ部署が決まっておりませんが、

どの部署に配属されても、生かせるなと思いながら学ばせて頂けました。

残り2日間も、成長出来そうな機会をいただけて光栄です。

本日は、ありがとうございました。

明日からも、よろしくお願いします。

(新人|所属部署未定)

 

 

* 打合せ時、フィッティング時など、

常に、お客様目線でいる事が大切であると言う事を学びました。

れは、これからどんな仕事をしても

必要な事だと、教えていただきました。

(新人|所属部署未定)

 

 

* フィッティングの際に、

インナーひとつでも、見栄えが変わってくるので、

ひとりひとりに合ったサイズを、

選ぶことがとても大切だと思いました。

(新人|所属部署未定)

 

 

* 打合せで、提案だけでなく、一緒になって

考え悩むコトで、仲間意識が出て

親しみやすくなるので使っていきたいです。

(PL|キャリア1年)

 

 

* 心の体力について。もっと知りたいです。

大きい人のドレス合せも見たいです。

(新人|所属部署未定)

 

 

* ドレスのすすめ方で、使ってほしいもの、

そうではない方のプレゼンの差を教えてください。

興味が出てきました。

(新人|所属部署未定)

 

 

* プロとして、値段以上のコトを行わなければいけないので、

スキルを、もっと増やしていきたいと強く感じました。

(衣裳|キャリア3年)

 

 

* 新郎様のこだわりの聞き方。

新郎様の衣裳合せの進め方。

どちらも、しっかり学べました。

悩んでいましたが、解決できました!

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* 男性は、

デザイン、色、< 着心地、シルエット、だとしりました。

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* ネクタイやチーフを花嫁さまに手伝ってもらう。

3択で選んで頂く。この二つは、すぐ使います。

(衣裳|キャリア2年)

 

 

* タキシード別の、格好良い裾の上げ方。

を、フローアップで、教えて欲しいです。

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* ボリュームがある新郎様で、

サロン内に合うデザインが無い場合の進め方。

を聞きたかったです。

(衣裳|キャリア2年)

 

 

* 「お二人のなんでもいい」を、

鵜呑みにしてしまっていたことを反省します。

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* メンズの衣裳合せが、一番苦手だと感じていたので、

今日、思考やこだわりの探り方を知ることができて

凄く参考になりました。

ありがとうございました。明日も楽しみです!

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* 男性と女性の違いに基いた話法について、

理論的に学べたので、実践でアウトプットします!

(衣裳|キャリア4年)

 

 

* タキシードを着た時の

腕が上に上がらないのは、戦わないため。

だと、初めて知りました。

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* 腰が弱い女性は、手を添えるだけで楽になる。

このエスコートだと、新郎様もすぐにしていただけると思いました。

(衣裳|キャリア2年)

 

 

* 打合せ、接客で、男性に話した方が良い

内容について、もっと詳しく聞きたかったです。

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* 新郎様のこだわり、好みを聞きだす

接客トークや心遣いを知りたいです。

(衣裳|キャリア3年)

 

 

* 今まで、「何となく」で行ってきた

新郎様向けの接客トークに理論づけが出来ました。

次回からの接客が、とても楽しみです。

(衣裳|キャリア1年)

 

 

* キーワードの書き出し、後輩への宣言など、

アウトプットすることが楽しいと思えてきました。

スタッフ同士でやる事にします。

自分は、書き出すアウトプットに偏っているため、

声に出す、行動することを意識していきたいです。

教えてくださり、ありがとうございます。

(衣裳|キャリア4年)

 

 

スタッフの皆さまへ

 

お疲れ様でした。

 

今、思った気持ちや、行動したくてたまらない

自分を、しっかりと覚えていてください。

動いただけ、自分の力に成ります。

そして、それが、仲間を助けることが出来る力に成ります。

そうやって、チーム力でお仕事がんばりましょう!!!

どんどん、売上上げましょう!

ありがとうございました。

 

明日もよろしくです!

 

 

ブライダルスタイリストコーチTAKAKO

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

=まとめ=

 

今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の

御社の、課題解決の参考になれば幸いです。

本日も、お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

もう少し、研修後のスタイリストの声を

読みたい方は、

このまま、スクロールして読み進めてください。 

 

 

ありがとうございました。

木脇孝子

 





 
 
 
 
 
|2019年8月21日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート