現場スタッフの声|ブライダルスタイリスト研修(18)

|Customer feelings|BCF-18

 

ここから、「スタッフさまの感想」 です!

 

 

* 小物(アクセサリー等)が、無料だと言うことを

伝える方法は、とても勉強になりました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* メンズの接客方法については、

なるほどと思ったことが多くあり、

必ず取り入れようと思いました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

* 新婦様の新規に入ることがほとんどないので

新郎様の接客で幾つか使ってみます。

身だしなみについて、

まわりに声掛けしながら直していきたいと思いました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* イレギュラーなことへの対応等、

どうすればよかったのか聞きたいです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)

 

 

* どんな話をすれば、

お客様の心を掴めるのか聞きたいです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

* わかっていても出来ていなかったこと等、

改めて気づかされた気がするので、

初心に戻って頑張ろうと思いました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* 聞きたかったことを幾つも聞けて、ためになること

気づかされたことも本当に多いので、

自然に教わったことが出来る様に心がけていきます。

(ブライダルスタイリスト|キャリア5年)

 

 


 

 

*  綺麗なドレスの着せ方を

教えて頂いた事が、いちばんためになりました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

*  ドレスを紹介する際に、

小物も一緒にお見せすることで時短になる。

このやり方で、やってみます。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

*  ドレスを試着する際のドレスセレクトは、

消去法で選ぶと言う事を意識してやってみます。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

* クロージングのやり方を

もっともっと詳しく知りたいです。

不得意な部分です。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

*  もっと詳しく

スタイリングのやり方を知りたいです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

 

 

*  今までより、もっと一人一人のお客様と

しっかり向き合って、

深くお手伝いをして差しあげたいと思いました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

*  今回のお話しを聴いて、

自分の足りないところがはっきりとわかったので、

今後、実際にこの技術を

使っていけるようにしていきたいと思いました。

実際に、先生の接客を体感したいと思いました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 


 

 

*  次回のアポイントを取る際は、

お客様のご都合に合せた方が

良いと思っていましたが、

こちらから、提案してあげる方が

良いと言う事にあらためて気づきました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

*  新郎様に対しての

クロージングの仕方は初めて知りました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

*  クロージングの際は、

衣裳のトータル価格をお伝えすること。

これは、週末の新規接客でさっそくやってみます。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

*  衣裳選びをする際の、男性と女性の

心理状態の違いを知ることができたので、

よく考えて現場で使います。

(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)

 

 

*  和装の接客について、もっと知りたかったです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

 

 

*  「心で思うことを丁寧語で」ということが

とても心に残ったので実践しようと思います。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

ブライダルスタイリスト研修



 

 

*  身だしなみや言葉遣いなど、

接客に対してだけではなく

普段から気をつけようと思いました。

接客者としてはもちろんですが、

人として成長しなくては!と強く思いました。

ありがとうございました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)

 

 

*  インナーの着け方と、ドレスの着せ方が

いちばん成果が出せそうです。

(ブライダル裏方さん|キャリア2年)

 

 

*  ドレスは、バストトップで合わせるものだと

思っていたので、ウエストで合わせると聞いた時、

間違っていたんだと知りました。

(ブライダル裏方さん|キャリア2年)

 

 

*  インナーを綺麗に着せれるようになれば、

インナーの購入も増えると思いましたし、

ドレスもきれいに合わせる事ができ、

写真も見栄えのするものに成れば、

成約も増えるのでこの技は使えると思いました。

(ブライダル裏方さん|キャリア3年)

 

 

*  補正で直す事が難しくなった時に、

どんな言葉で、違うドレスを

お客様に合ったドレスに変更させられるか

それを接客スタッフへ教えてほしいです。

(ブライダル裏方さん|キャリア5年)

 

 

*  お客様ひとり一人性格が違って、

スタッフの中には苦手な性格の方もみえると思うので、

こんな方ならどう対応するといった

例をいくつか教えて頂きたいです。

(ブライダル裏方さん|キャリア6年)

 

 

* 教えて頂いた事が、自分の身につけば、

自分の自信に 繋がると思いました。

(ブライダル裏方さん|キャリア4年)

 

 

*  いろんな面で、わかっていたつもりで、

実は間違っていたと気づかされる部分が

多々あったので本当にためになりました。

もっともっと自分を磨いていきたいと思いました。

(ブライダル裏方さん|キャリア6年)

 

 

 

大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ

 

今日も、お疲れ様でした。

 

質問も、意欲的にくださり頼もしかったです。

これからは、質問時間を多めに取りますね!

 

その意欲が、自己成長へつながります。

自分を信じて、前へ前へ進んでください。

 

ブライダルスタイリストコーチTAKAKO

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

=まとめ=

 

今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の

御社の、課題解決の参考になれば幸いです。

本日も、お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

もう少し、研修後のスタイリストの声を

読みたい方は、

このまま、スクロールして読み進めてください。 

 

 

ありがとうございました。

木脇孝子

 





 
 
 
 
 
|2019年11月08日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート