|Customer feelings|BCF-19
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
* ブライダルのお仕事の素敵なところ、
お客様の想いなど色々一緒に考えて
不安を解消しながら当日を迎えていく!
という大切な部分を学びました。
(ブライダルスタイリスト|新入社員)
* 私はまだ新郎、新婦の接客をしていないので
すべてが初めてでとても覚えることも多くて
色々吸収していきたいと感じました。
(ブライダルスタイリスト|新入社員)
* インナーの使い方については、
ウエストラインの部分に
すごく違いを感じ勉強になりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 先生の経験の中で、いちばん嬉しかったことや
とても大変だったことを挙げてもらって
それをどう乗り越えたか等のお話を
聞かせてもらえたらと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)

* 背中のお肉を、インナーを使って
少しでもスッキリ見せる方法などがあれば教えて欲しいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* ドレスを綺麗にみせるために必要な技術について
学びたい気持ちがより一層強くなりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)
* クロージングの仕方は、
初めて聞くことばかりでした。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 新婦さんの悩みが、SNSにて
そんなに公開されているとは知りませんでした。
私たちが、もっと相談役として
頑張らなきゃいけないと反省しました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* タキシードについて男性は、
着心地、色などが
いちばん気にしていることだと知りました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 綺麗にドレスをお着せすること。
を、デザイン違いで知りたいです。
また、インナーから、わき肉が出ていた時に
もっと綺麗に直して差し上げたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 人それぞれの肌の色に合う、
カラードレスを選ぶ時などに
役に立てることがあれば学びたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

* 接客に7月ごろから入るようになり、
すべてが新しい知識となったので
それを今後生かしていきたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
* 1日でも早く、
新郎新婦様の接客に入りたいと感じられました。
(ブライダルすたいりすと|キャリア新入社員)
* 好きなものには、必ず
3つの理由があるということを意識してみます。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)
* スケジュールを伝えること。
第一印象や似合うイメージをお客様と共有すること。
トータルコーディネートを見せること。
全部、学びました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)
* 心に響く接客話法をもっと聞きたかったです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)
* 和装の、綺麗で、負担のない着せ方を知りたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)
* お客様の不安を、解決できるように、
もっと知識を増やしたいと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)
* 先日は研修をしていただきありがとうございました。
教えていただいたことを、ひとつひとつ実践して、
お客様が安心できるようなスタッフになりたいです。
自ら学び成長していけるように一生懸命頑張ります。
(ブライダルスタイリスト|キャリア新入社員)

* プロとして必要なことを
教えていただけたことがいちばんの成果でした。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* ヒヤリングとカウンセリングの
違いを初めて知りました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 1日のスケジュールをお客様に伝えることは、
とても初歩的なことなのに出来ていませんでした。
情報をお客様と共有することも意識します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* ヒヤリング、カウンセリングについて、
もっともっと聞いてみたかったです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* トータルコーディネートの説明の仕方など
小物類の接客について、もっと知りたくなりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 自分が好きなものに対して、
深く理由を考えるようになりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 初めて知ることがたくさんあり、
もっともっと頑張らなくてはという気持ちになりました。
また、グレードアップの研修も、
基本中の基本の研修も受けたいです。
よろしくお願いします。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 自分の力を高めるトレーニング方法を
知ることが出来たので頑張ります。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* ウエストの位置は、肘が来る辺りに合わせて
ドレスをお着せするということがわかりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* ドレスを体にそわせてお着せすること、
その際に胴回りを緩めて編み上げることは、
すぐにでも接客で使います。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* ヒヤリングからカウンセリングの流れへの
持っていき方をお聞きしてみたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* アクセサリー類の合わせ方、
バランスについて詳しく知りたくなりました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* なぜそのドレスがいいのか?素敵なのか?
その理由を、以前よりもお話しできるようになりました。
また、お客様との会話の中で、安心させられる言葉を
意識するように心がけています。
(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)
* 貴重なお時間をありがとうございました。
新人の私にも、分かりやすく丁寧にお話し頂いて、
1年目からこの様な研修を受けられて
本当に嬉しく思い、感謝の気持ちでいっぱいです。
木脇先生の様に、パワフルでキラキラした
スタイリスト女性になれるように頑張ります。
ありがとうございました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)
大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ
お疲れ様でした。
3つの約束を守って、意欲的に取り組む姿が頼もしく見えました。
ブライダルに憧れて、好きになって
学んで、お客様の役に立ってください。
次回の研修も、楽しみにしています。
こちらこそ、ありがとうございました!
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子