|Customer feelings|BCF-27
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
* 改めて、仕事の中に
気づくことを多く得る事ができました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)
* 全ての知識と技術が、
初めてのことばかりでした。
(衣裳メンテナンス|キャリア6年)
* お出迎え編にて、
お客様を思う時間を作る想像すること。
これは、どの仕事でも使えると思います。
(衣裳メンテナンス|キャリア4年)
* ドレスフィッテイングと補正の関係性を
もっと聞きたかったです。
(衣裳メンテナンス|キャリア4年)

* ドレスフィッテイングを、
もっと知りたかったです。
(衣裳メンテナンス|キャリア6年)
* 孝子さんの「どの子(ドレス)も可愛い」
という言葉が、とても印象的でした。
こんなにもドレスを愛している人がいるのかと思いました。
大変勉強になりました。
(衣裳メンテナンス|キャリア3年)
* スタッフ全員が、今日の研修にて
やる気になったことが、いちばんの収穫です。
(幹部|オブザーバー)
* 全てが、知識となりました。
(幹部オブザーバー)
* ヒアリング、時短、心に響く接客話法、
インナー&ドレスフィッティング着付け術、
どれもこれも使えることばかりでした。
(幹部|オブザーバー)
* 今までにキャンセルになった
事例なども聞きたかったです。
(幹部|オブザーバー)
* 和装の試着を次回お願いします。
(幹部|オブザーバー)
* 目から鱗で、色々と勉強になり
これからのスタッフを見るのが楽しみです。
(幹部|オブザーバー)

* 今日の研修で、これからのスタッフが
お客様に接する姿を見るのが楽しみです。
終わってからも、皆が高揚して
しばらくは研修の話で盛り上がっていました。
次回、和装他
もっともっと勉強させていただきたいと思います。
(幹部|オブザーバー)
* ヒアリングからカウンセリングの研修が、
いちばんの成果でした。
(ブライダルスタイリスト|キャリア19年)
*ヒアリングとカウンセリングを
上手に出来るようになり、時短でも
満足していただけるか。
たくさん試着できるだけでは、満足とはいわない。
(ブライダルスタイリスト|キャリア19年)
* インナー、ドレスの着せかた。
細かい所は、きちんと
習った事がなかったので、貴重な体験でした。
(ブライダルスタイリスト|キャリア19年)
* こうすると良い、
こうした方が良いという話は、
たくさんあると思うのですが、
逆の失敗談もお聞きしたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア12年)
* インナーを着せていくところの、
一人ずつやって感覚を知っておきたかった。
(ブライダルスタイリスト|キャリア8年)
* やりたいと思うことはたくさんあるが、
気くばり、目くばり、心くばりが
立場上もっと出来なくてはいけないと思いました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア19年)
* 和装の勉強もしてみたいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア10年)
* 初めて来店していただくお客様のことを、
来店される前に想像してみることは、
思ってもいなかったのでやります。
(ブライダルスタイリスト|キャリア10年)
* ウエストの位置とバストトップの位置。
お金を支払うことはお客様にとって「痛み」ということ。
どちらも初めて知りました。
(ブライダルスタイリスト|キャリア10年)
* 来店どきに、本日のスケジュールを伝えること。
ドレスの着せかた。
お客様のことを想像すること。
お客様の好きをいっぱい聴くこと。
すぐにでも実行したいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア10年)
* タキシードの提案の仕方で、
ドレス試着どきに、タキシードも
一緒に提案するとイメージがつきやすい。
(ブライダルスタイリスト|キャリア8年)
* インナーの付け方を実践してみたかったです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア12年)
* 今まで、自分が行なってきた接客の仕方が、
そのまま自信をもって今後も行っていこう!と思いました。
ヒアリングカウンセリングを、
教えてもらったとおりしっかり行います。
接客について、改めて勉強します。
(ブライダルスタイリスト|キャリア8年)

* すごく勉強になりました。
今まで、いろんな講習を会社で受けさせてもらいましたが、
ドレスコーディネーターの方の講習は初めてだったので、
お客様の気持ちと、コーディネーターの気持ちを
わかって下さっていると思いました。
今まで、いろんなお客様がいて、
合わない方も多かったと思います。
その場合、私は悩んだりすることも多かったのですが、
先生の話で
「合わないからといって自分を責めないこと。自分は悪くない。」
と、言ってくださったことで、
気持ちがすーっと楽になりました。
この仕事をしていますが、
接客は今でも苦手な部分があります。
今回の講習で接客への考え方が少し変わり、
今より楽しく出来そうです。
和装に関しても教えて欲しいです。
(ブライダルスタイリスト|キャリア10年)
大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ
お疲れ様でした!
たくさんのご感想、ありがとうございました。
色々な気づきがありましたね!
よかったです。
ここからが、試しどころです。
自分を成長させる道です。
頑張ってみましょう!応援しています。
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子