ブライダル業界|研修後のスタイリストの声(29)

|Customer feelings|BCF-29

 

ここから、「スタッフさまの感想」 です!

 

 

* お客様の情報記入をしていただいた時、

好みのデザイン他より、

名前やお住まいを、心をこめて丁寧に確認すること。

今まで、予算や好みの方ばかりを気にかけていました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア8年)

 

 

* 新郎様の、こだわりや好みを

お聞きする話法を初めて知りました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア9年)

 

 

* 丁寧な和装の接客技術は、

週末のお客様から、早速使ってみます!

(ブライダルスタイリスト|キャリア8年)

 

 

* 今回、時間が足りなかった

タキシードの着付け方は、次回ぜひ聞かせてください。

(ブライダルスタイリスト|キャリア9年)

 

 


 

 

* タキシードのカリキュラムにある

「コーディネートの8:2or7:3」

というのが、とても気になります。

(ブライダルスタイリスト|キャリア6年)

 

 

* 接客は奥が深いと思いました。

今まで、そんなこと感じた事はなかったです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア9年)

 

 

* 今回も、すぐに役立つことを

教えていただいたので、少しずつ実践します。

先生の説明は、いつもわかりやすいです。

教えて頂いたことが出来るようになれば、

お客様に喜んで頂けるので頑張りたいです。

私自身も、接客のやりがい、仕事のやりがいが

増えるはずです。ありがとうございました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア8年)

 

 

* 和装の着付け方が、

体にぴったりと合って、着崩れにくかったです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* 男性目線では、

見方が違うということを知りました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* 和装着付けの技術は、忘れないうちに明日使います。

ポイントを押さえて着付けると

着物をかけた時の見え方が全然違いました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)

 

 


 

 

* 接客するにあたり、

お客様の好みの一着を見つけて、

話しながら時短で終われればいいのですが、

お客様によっては、長時間かかるかたもいらっしゃいます。

担当するスタッフによって、時間の長さにばらつきがあります。

社員共通の認識として出来る、

時短のコツ方法はありますか?

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* 紋付袴の、着崩れない着付け方を知りたいです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

* 前回学んだことを思い返し、

今日学んだことをプラスして、

たくさんのお客様と楽しく衣裳選びをしていきます。

(ブライダルスタイリスト|キャリア4年)

 

 

* 目標を毎回しっかり作って接客に入る事。

これが、一番の収穫でした。

正直、今まで出来ていませんでした。

(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

 

 

* ドレスをお見せしながら、

小物類も同時にコーディネートする。

時短になる方法を初めて知りました。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

* 販売商品について、

挙式後の使い道を二つ以上伝える事にします。

(ブライダルスタイリスト|キャリア3年)

 

 

ブライダルスタイリスト研修



 

 

* クロージングについて、

もっと詳しく聞きたかったです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

* ナレーション、ドレスプレゼンについて、

もっと知りたかったです。

(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

 

 

* しっかり目標を定めて接客する様になりました!

(ブライダルスタイリスト|キャリア1年)

 

 

* 入社2年目です。

2年目で、木脇先生の研修を受けることが出来たこと

すごく幸せに感じました。

ここまで深く接客に関して、着付けに関して、

言葉の使い方などを聞くことが出来て

欲が増しました!!!

また、次回もよろしくお願いいたします。

(ブライダルスタイリスト|キャリア2年)

 

 

 

大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ

 

お疲れ様でした。

仕事のキャリアに関係なく

一人ひとりの成長が見えてきたことに

感動しながら、話していました。

 

ありがとうございます。

講師冥利に着きます。

 

ブライダルスタイリストコーチTAKAKO

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

=まとめ=

 

今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の

御社の、課題解決の参考になれば幸いです。

本日も、お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

読んでくださった方々へ

 

 

ありがとうございます。

ブライダルの現場で目の前のことに

一生懸命取り組むスタッフさまばかりです。

その姿が、少しでも届きましたでしょうか?

ご意見、ご感想などいただければ有難いです。

 

 

team LOVE

木脇孝子

 

 

 

◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

 ◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

もう少し、研修後のスタイリストの声を

 

読みたい方は、

 

このまま、スクロールして読み進めてください。 

 

 

ありがとうございました。

 

木脇孝子

 





 
 
 
 
 
|2019年11月29日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート