|Customer feelings|BCF-32
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
〇ドレスの着せ方
きれいにドレスシルエットをみせる
着ていて、花嫁も着心地がいい。
(ブライダルスタイリスト:4年)
〇ドレスを綺麗に見せる着せ方がびっくりしました。
(ブライダルスタイリスト:2年)
〇メンズの接客の仕方、
会話は3人でするように巻き込む接客法。
(ブライダルスタイリスト:6年)
〇あまり出ないドレスのすすめ方を知りたいです。
(ブライダルスタイリスト:4年)
〇大きいサイズの方が、
あきらかに小さいサイズが好みの時、
どうゆう感じにこれはダメですよ・・・と
伝えたらよいのか?知りたいです。
(ブライダルスタイリスト:1年)
〇納得と思うところがたくさんありました。
今日聞いたことを明日からやってみようと思います。
(ブライダルスタイリスト:9年)
〇スタイリストとして、
提案(お客様を不快にさせない)の仕方をもっと知りたいです。
あまりぐいぐい行き過ぎてもよくないと思うので、
いい感じの進め方を教えてください。
(ブライダルスタイリスト:3年)
〇(印象)(ヒアリング)についてよくわかりました。
すぐ!使ってみます。
(ブライダルスタイリスト:2年)
〇カウンセリングとヒアリング、
どちらも言葉ではよく聞いてたフレーズでしたが、
それぞれの意味の違いがあるのでそれを使い分ける。
初対面の方との会話に今後使用していきたいです。
(ブライダルスタイリスト:4年)
〇新郎様の接客で、相談に乗って解決する。
今後打ち解けるように対応していこうと思いました。
(ブライダルスタイリスト:3年)
〇花嫁のフィッティングの際、
気に入っていたドレスがどうしても入らない時
上手く伝える話法を知りたいです。
今回は、新郎新婦お二人の接客法でしたが、
ご両親が加わった中での会話術も聞いてみたいです。
(ブライダルスタイリスト:6年)
〇ビスチェの補正と、サイズと、
着せ方の違いですごくシルエットが変わったので、
もっと学びたいと思いました。
(ブライダルスタイリスト:3年)
〇接客の際、どうしても前後のスケジュールと
自分のこと中心に考えてきたように思います。
今後は、時短など効率よく
お客様とのコミュニケーション中心に接客していきます。
この気持ちになれたことが嬉しいです。
今日の収穫です!
(ブライダルスタイリスト:7年)
〇打合せの際、座る位置など
気にせず座って対応していたので、
細かい行動を気を付けることにします。
(ブライダルスタイリスト:7年)
〇お客様に対して
「安心感を与える人」「もう一度会いたい人」
にならなければいけないことを痛感しました。
一番の学びです。
(ブライダルスタイリスト:10年)
〇ヒアリングの仕方として、
「傾聴」「深聴」の2種類
あることを初めて知りました。
(ブライダルスタイリスト:6年)
〇新郎様にヒアリングをする際、
新婦様を巻き込んでお話していく話法を
知ることができました。これ!いいですね!
(ブライダルスタイリスト:8年)
〇新婦様にドレスを
選んで決めていただく加点法について、
もっと聞きたいと思いました。
いつも最終決定をいただくのに時間がかかってしまいます。
(ブライダルスタイリスト:4年)
〇ドレスフィッティングの際、
身体のラインが細い方だけでなく、
ふくよかな方の
ドレスフィッティングについてもっと知りたいです。
(ブライダルスタイリスト:5年)
〇研修を受けるまでは、
接客にはいるまでに曖昧な
目標しか設定していなかったので、
明確な目標設定をしてから接客に入ろうと思います。
また、お客様に対して無意識のうちに
不親切だった点があることに気づきました。
(ブライダルスタイリスト:5年)
〇今まで気づくことができなかった部分を
教えていただくことができ、
大変充実した7時間でした。
自分の接客を見直し
お客様に対して親切に対応
できるように細やかな心遣いをしたいです。
明日もよろしくお願いいたします。
(ブライダルスタイリスト:5年)
大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ
お疲れ様でした。
質問をたくさんいただき、ありがとうございました。
研修後の質問がたくさんあるという事は
それだけ「真剣」だという事です!
素晴らしい変化でした。がんばろー!
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
ありがとうございました。
木脇孝子