ウェディング業界|ブライダルスタイリストの声(36)

 

顧客にサービスを提供する

特別な方法について

ブライダルスタイリストへご指導しております

 

 

|Customer feelings|BCF-36

 

 

ここから、「スタッフさまの感想」 です!

 

 

 

〇和装の衣裳合わせに入る時、和室に入った瞬間から

雰囲気を変えなければいけないことを知れたこと。

所作、しゃべりをゆっくりすること。など。

(ブライダルスタイリスト:8年)

 

 

 

〇三々九度の際、

新郎様は肩を張って凛々しく、

新婦は一度胸に寄せてから口元へ持っていく

のがよいという事を初めて知った。

すぐにでも、お客様へお伝えして

練習していただこうと思いました。

(ブライダルスタイリスト:3年)

 

 

 

〇タキシードの衣裳合わせの際、

ひとつひとつの付属品を説明しながら

新婦さまも巻き込んでフィッティングしていくこと。

実践してみます。楽しみです!

(ブライダルスタイリスト:5年)

 

 

 

価値価格を上げていくことや、

お客様満足度を高めていくことが

とても興味が深かったです。

もっと、もう一度聞きたいです。

(ブライダルスタイリスト:4年)

 

 

 

〇和装の際の、小物合わせについても

次回もう少し深く知りたいと思いました。

(ブライダルスタイリスト:4年)

 

 

 

〇高価な衣裳が身の回りにあることが、

当たり前になってしまってました。

そのことに気づきました。

お客様の一生に一度の衣裳を、

その金額以上に価値のあるものにできるように

衣裳の取り扱いや所作を丁寧にしていきます!

(ブライダルスタイリスト:8年)

 

 

 

〇3日間で、新たに知ったこと、

疑問に思っていたけど解決できなかったこと、

改めて気づいたこと、

沢山のことを学ぶことができました。

貴重な時間をありがとうございました。

先生に会えてよかったです。

約束通り、この仕事続けます。

(ブライダルスタイリスト:9年)

 

 

 

〇各部署合同の勉強会にて

みんなと交流ができたことが一番の収穫です。

(営業:15年)

 

 

 

〇体形に合わせた着物の選び方は、

男性の目から見ても

とても分かりやすくて結果も納得です。

(営業:8年)

 

 

 

〇「2時間かけて花嫁になる」

この言葉に胸をうたれました。

(営業:8年)

 

 

 

〇お客さまの心理に働きかける言葉とふるまい、

おもてなしを更に深堀した内容を学びたいです。

(営業:15年)

 

 

 

〇業界へ長らく身を置いていますが、

専門的な知識がまだまだ勉強不足だと思い知らされました。

これを機に、

これからも向上することを約束させてください!

(営業:15年)

 

 

 

〇和装について、和の色の呼び方と

和小物の合わせ方ががよくわかりました。

とても感覚的に素敵で納得しました。

(ブライダルスタイリスト:5年)

 

 

 

〇和の衣裳見学の際に、お部屋に入っていただき

座ってもらう所作について、とても勉強になりました。

(ブライダルスタイリスト:9年)

 

 

 

〇和の衣裳見学の時、

新婦さまの顔うつりのよいとか好みの色で選んでいた事へ、

体型も合わせて衣裳選びをすると、

より丁寧な接客ができると自信がつきました。

接客所作は、どの場面でもお客様のために必要なので

使い分けることができるようにやってみます。

(ブライダルスタイリスト:11年)

 

 

 

〇ご両親の留めそでを見てもらう時、

新婦様以上に知識はあると思うので、

どういう言葉使いで進めていけばいいのか?

ご両親となると構えてしまうので教えて欲しいです。

(ブライダルスタイリスト:3年)

 

 

 

〇普段使いなれない言葉使いなので、

いろいろな場面ごとに例として教えて欲しいです。

(ブライダルスタイリスト:3年)

 

 

 

〇全てに関して、所作を丁寧にする。

まずはここから接客を見直していきます!

(ブライダルスタイリスト:4年)

 

 

 

〇接客で、地元の話をなにひとつ知らなかったので

もっと地元に興味を持ちたいと思いました。

家族に聞いてみます。

先生に出会えて、勉強できたことが一番の収穫です!

(ブライダルスタイリスト:8年)

 

 

 

 

 

大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ

 

長時間、お疲れ様でした。

 

全部受講できた方、一部しか受講できなくて悔しかった方

共有してくださいね!

研修の内容も大事ですが

仲間と助け合う事が、とても大事です。

ご期待申し上げます。

 

ブライダルスタイリストコーチTAKAKO

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

=まとめ=

 

今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の

御社の、課題解決の参考になれば幸いです。

本日も、お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ 

 

|2020 ブライダルスタイリスト研修|

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist

 

 

 

◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓ 

 

お問い合わせ / 資料請求



 

 

 

もう少し、研修後のスタイリストの声を

読みたい方は、

このまま、スクロールして読み進めてください。 

 

instruct bridal stylists on

special ways to serve their customers

 

伝えたい気持ちを

変えることなく

変わることなく

 

顧客にサービスを提供する

特別な方法について

ブライダルスタイリストへご指導いたします

 

ありがとうございました。

木脇孝子





 
 
 
 
 
|2020年3月11日
ボンボンヒップ
お問い合わせ先 ブライダルスタイリスト研修 ノウハウ集 ウェディングサポート