顧客にサービスを提供する
特別な方法について
ブライダルスタイリストへご指導しております
|Customer feelings|BCF-39
ここから、「スタッフさまの感想」 です!
〇ドレスの着せ方。これにはびっくりでした!
細い花嫁さんがいて、きつく締めすぎて
当日体調が悪くなったという事が
あまりなかったので、
ゆるく着せることを考えたことはなかったです。
ドレスの直し方も変わってくると思いました。
(ブライダルヘアメイク:5年)
〇インナーの着せかた。
サイズをよく見て胸の位置を合わせて、
ウエストを合わせて、パットをうまく使うと
とてもきれいです!
感動するぐらいきれいなラインでした。
(ブライダルヘアメイク:8年)
〇ドレスがずれないよう腰に合わせて、
身体に添わせて着せる。
簡単そうでうまくいかないと思うので練習します。
ひもは、上の部分はゆるめて着せる。
これも怖くてできませんでしたが、
花嫁さんのためにできるように練習します。
(ブライダルヘアメイク:9年)
〇クロージングが苦手なので、
どのような聞き方や提案をすればベストなのか、
さらに詳しく知りたいです。
(ブライダルスタイリスト:5年)
〇インナーの合わせ方、
カップを合わせる方法をもう一度見たいです。
先生の一言一言が気になります。
(ブライダルスタイリスト:4年)
〇衣裳合わせに慣れてくると、
なんでも当たり前のようになってきますが、
初めて来店されるお二人にとっては、
特別な時間であり、
こだわりやイメージに寄り添えるように
大切に丁寧にやっていこうと心改めて思いました。
頑張ります!
(ブライダルスタイリスト:5年)
〇ドレススタイリングの研修は初めて受けました。
今やっている接客に+アルファすることで、
お客様の満足度がかなり上がると思いました。
明日も、たくさんの知識を知りたいと
欲が出てきました。
よろしくお願いいたします。
(ブライダルスタイリスト:13年)
〇接客の基本として、このスタンスやり方でよいのかと
自分自身に不安を覚えるところもあったのですが、
自分の中でお客様から
もう一度会いたい人になるという信念はあったので
その基本は変えなくて良いのだと
改めて自信を持つことができたので良かったです!
(ブライダルスタイリスト:8年)
〇クロージング=契約だと思っていましたが、
すべての時間だったという事は初めて知りました。
また、パーソナルカラーは
女性だけのものと思っていましたが、
男性にも使うものだと知りました。
(ブライダルスタイリスト:4年)
〇ドレス試着のときのインナーなど、
フィッティングのすべてがかなり使えます!
また、メンズ接客での新郎様が求める
こと物を理解する聞きだし方、
その話法がすぐにでも使ってみたいです。
(ブライダルスタイリスト:9年)
〇こちらがスタイリストとして
おすすめするドレスやタキシードと、
お客様が希望するものが全く違うタイプ、
なおかつ、きっとその方には
似合いにくいだろうという商品を希望されたときの
上手な提案の仕方を知りたいです。
(ブライダルスタイリス:4年)
〇バストが大きめの方や、ふくよかな体型の方の
よりよいドレスフィッティングの方法を教えてください。
もっともっとと思う気持ちが出てきました。
(ブライダルスタイリスト:7年)
〇お客様もSNSをされていて、情報過多の時代の中で
自分の知識や技術が追い付いていないのではと
不安の多くなっていたのですが、
プロとしての自信を取り戻せそうで
明るい気持ちになれました。
このマインドを持続できるように
日々の接客の中に楽しく取り入れていきます。
(ブライダルスタイリスト:13年)
〇長時間の研修、ありがとうございました。
正直、これまでもブライダルの講習を何度も受けてきました。
その中で、ずーっと話が入ってくることが
無かったのですが、
先生の研修はポイントもわかりやすく、
心から何度も頷いてしまう事ばかりでした。
この仕事についてから初めての体験を
この時期にさせて頂いて本当に良かったです!
もっと、もっと教えてください。
(ブライダルスタイリスト:6年)
〇お客様が
不安を抱いて来店されていることを意識する。
(フォトグラファー:3年)
〇意識して頷くことに意味があると知りました。
(フォトグラファー:5年)
〇お客様との会話の中で、
深聴する上での距離の保ち方、
距離感を知りたいです。
(フォトグラファー:5年)
〇お子様連れのお客様への
対応の仕方を教えて欲しいです。
(フォトグラファー:4年)
〇自分のことに頭が向きがちだが、
もっと目の前のお客様を意識するようにしたいです。
これは、自分の中の大きな変化です。
ありがとうございます。
(フォトグラファー:4年)
〇写真部ではあるものの、
お客様への対応の仕方など、
自分の仕事へ置き換えて
次はこうしてみようといった気持ちになりました。
お客様から見られているという意識で、
明確な目標をもって
仕事に取り組んでまいります!
本当に、ありがとうございました。
(フォトグラファー:5年)
大好きなブライダルスタイリストの皆さまへ
お疲れさまでした。
長時間の研修を受けてくださり
ありがとうございました。
いよいよ、明日からが勝負です!
学んだことを生かしてください。
応援しています!!!
ブライダルスタイリストコーチTAKAKO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=まとめ=
今回の記事が、新規接客を契約に繋ぐ為の
御社の、課題解決の参考になれば幸いです。
本日も、お読みいただきありがとうございました。
◆ 研修について知りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修のページへ戻りたい方は、下記からどうぞ
|2020 ブライダルスタイリスト研修|
https://peraichi.com/landing_pages/view/stylist
◆ 研修お申し込みの方は、こちらからどうぞ ↓
◆ お問合せの方は、こちらからどうぞ ↓
もう少し、研修後のスタイリストの声を
読みたい方は、
このまま、スクロールして読み進めてください。
instruct bridal stylists on
special ways to serve their customers
伝えたい気持ちを
変えることなく
変わることなく
顧客にサービスを提供する
特別な方法について
ブライダルスタイリストへご指導いたします
ありがとうございました。
木脇孝子